※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ🌸
子育て・グッズ

認可保育園の一時預かりは無償化の対象外。幼稚園休み中は無償化適用外。

認可保育園などでやっている一時預かり事業なのですが、年少さん以降であれば無償化の対象みたいです(断続的な就労など)
そこで質問なのですが、幼稚園に通わせ、春休み、夏休みなど預かりがなく上記の一時預かりに通わせたい場合、短期の利用だと無償化にはなりませんよね?💦

この場合がわからなくて、もし分かる方いましたら教えてください😭よろしくお願いします。

コメント

 sistar_mama

地域や園によるかもしれませんが
うちの住んでる地域は、幼稚園に通っていて別の保育園に預ける場合。通ってる幼稚園によって無償化の対象にはならないと言われました。預けてもいいが実費になると。

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    そうなんですね😭教えて頂きありがとうございます🙏

    • 1月16日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    あと利用したい認可保育園の一時預かり保育が別の園に通ってると預かってもらえない場合もあるので確認したほうがいいと思います!

    • 1月16日
  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    え、そんな場合もあるんですか!確認します😭ご親切にありがとうございます!

    • 1月16日
ちゃい

年少以降であっても、預かり保育となると新2号認定でないと有料じゃないでしょうか🤔認定がどの区分なのかによるんじゃないかと思います🙄💭

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    回答ありがとうございます!
    新2号なので上限ありです😣💡

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

そもそも一時預かり事業ってどこの園にも所属していない子どもが対象のところになる(私の住んでいる地域では)ので、利用登録すらできないです!