
コメント

はじめてのママリ🔰
専門学校で資格取得、その後医療事務長年してました🏥
大丈夫です!私めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ計算苦手ですが、なんとか取れました。
級にもよりますが、きっと上手くいきますよ!
応援しています🙇♀️🙇♀️🙇♀️💓

はじめてのママリ🔰
今はどうなってるのか分からないですが、私の時は辞書みたいな分厚さの点数表?を広げながら試験を受けました。(勉強もずっとその点数表で)
なので、最後に全ての点数を電卓で叩いて合計を出していたので特に、この計算なに!?みたいなのはなかった気がします😳
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…電卓が使えるんですね😯
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
医療事務の専門で資格取りました!
何の資格かにもよるとおもいますが、医療事務の資格は基本教材持ち込みで受験OKだったと思います🙆♀️
だから教材にマーカーとか引いておけば楽にとれましたし、普通に電卓で、足し算引き算かけ算が出来れば問題ないです!

ei
ニチイ学館でとりました!あほなギャルしてた時に人生やり直そうと思ってとったので大丈夫ですよ🥹授業は真面目に聞いて、特に家で勉強とかは試験直前にしてたぐらいでしたが😅

めんま
ADHDの疑いがある私は小学校や中学校の授業についていけないタイプです。
なので眠気と戦いながらめちゃくちゃ勉強頑張ってやっと取る事が出来た資格でした。。
でも医療事務は資格を取る人は多いけど勤務したら直ぐ辞める人が多いです。
一緒のクラスで勉強していた人は後で聞いたら全員違う職に就いていました。。
私自身もそうです💦
はじめてのママリ🔰
まぢですか〜😭
計算とかでますか?
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦