![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳と0歳の寝かしつけが大変で、上の子が寝ない状況。下の子が寝ないと上の子も寝ない。毎日1時間半かかる。寝かしつけの方法を教えてほしいです。
2歳と0歳の寝かしつけに時間がかかりすぎて毎日しんどいです😢
いつも0歳の子を抱っこして上の2歳の子の布団に座って授乳をして、下の子が寝たら同じ部屋のベビーベッドに寝かせてます。
その間上の子が全然寝ないです😭
ずっと話してたり、歌ったり、少しだけおもちゃを寝室に持っているのですがそれで遊んだりしています。おもちゃを取り上げると大泣きします。
下の子が寝ないと寝るモードに入らないみたいです。
下の子が寝て、上の子がやっとうとうとし出しても、ベビーベッドの下の子が起きてまた抱っこしに行くとぱっちり目が覚めてしまい振り出しに戻る感じです…
19時半に寝かしつけて21時に寝る感じで毎日1時間半くらいかかります😭
しんどすぎて寝かしつけの方法を教えてほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんはお仕事で帰りが遅い感じですか?😭
うちは寝かしつけの時間が遅いんですが9時頃下の子寝室で先に寝かせてその間上の子は旦那と遊んでいて下の子寝たら上の子寝室きて寝かしつけって感じでやってます😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
夫は帰りが遅く…
寝かしつけの間遊んでてくれるの羨ましいです✨