
コメント

ママリ
自分は下着とTシャツ着たまま、子供だけを洗ってから支えてお風呂浸からせてます!
自分は子供が寝てからダッシュでシャワー浴びてます!

きなこ
気にせず入ってます!
でも出た後に血が垂れるのが嫌なので、シンクロフィット挟むようにしてます🥰
-
ママリ
初めまして😊
コメントありがとうございます♪
シンクロフィットを知らず今調べました😳
こんな物があるんですね😳
それ挟んでれば漏れないですか!?- 1月16日

はじめてのママリ🔰
湯船に浅めにお湯を張って
自分は短パンやパンツ履いたままでしゃがんで支えてお湯に浸からせてました!
自分のお風呂は服着せた後にパンサーで待機してもらって入るか、寝た後に入ってました🫠
1人でお座りがしっかりしてくれるようになると浅く張ったお風呂に1人で入っててもらう間に体洗ったりできるので
後少しだけ大変だと思いますが頑張ってください🥹💦
-
ママリ
初めまして☺️
コメントありがとうございます♪
なるほど🤔
とにかくパンツは履いたまま子供を先にってイメージですね🤔- 1月16日

ぴっぴ
自宅の風呂なら気にせず入ってますが、無理して湯船に浸からなくても生理期間だけ2人ともシャワーで済ませてもいいと思います☺️
-
ママリ
初めまして😌
コメントありがとうございます♪
確かにそうですよね🥹
ただ、この時期寒いのでシャワーだけだと可哀想かなーと思ってしまって、、、( ; ; )- 1月16日

はじめてのママリ🔰
さすがに経血は汚いので、生理3日目までは旦那さんに残業せず定時帰宅をお願いしてます😫💦
どうしても無理なら、タンポンいれてベビーと湯船つかってます。
一人目は産後2ヶ月で生理再開で、今回二人目は10ヶ月で再開しました💦
-
ママリ
初めまして😌
コメントありがとうございます♪
やはり抵抗ありますよね、、
タンポン入れて入ったら衛生的には問題ないんですかね、、😅
なかなか躊躇ってしまいます😅
月経再開も本当バラバラですよね🥲- 1月16日

かにゃ
産後3ヶ月で生理再開してしまい
私はつい先日の生理の時は、こどもの脇抱えて👶だけ湯船浸からせてました!その代わり腰がやられますが、、🙄
-
ママリ
初めまして😉
コメントありがとうございます♪
イメージできました、、😂
確かに腰にきそうですね🥹
やはり工夫あるのみですね、、- 1月16日
-
かにゃ
腰にもくるし、私はこの時期寒すぎますけど気合いです😂💪
- 1月16日
-
ママリ
本当気合いで数日乗り切るしかないですよね😭😭
- 1月16日

りーん
2人目までは生理が1ヶ月できました
ワンオペだったので生理中はベビーバスでお風呂入れてました✋
6ヶ月まで生理の時は入れてたと思います💦
上の子は11月生まれなので、脱衣場も暖かくして入れてました😊
-
ママリ
初めまして☺️
コメントありがとうございます♪
やはりそうゆう時はベビーバスが活躍するんですね🤔
ついこの間ベビーバス空気抜いちゃいましたwwwww
また再開したら出そうかな、、🤔- 1月16日
-
りーん
うちはプラスチックのベビーバスで熱めのお湯張ってる状態で準備してて
先に自分が体洗ってお風呂場を暖めつつ、しゃっと体拭いて下着だけ着てその後ベビーバスで入れてました!
1回で終わらせたいのでそういう風にしてました😅- 1月16日
-
ママリ
なるほど🤔
参考にしてみます🙇🏼♀️🙇🏼♀️- 1月16日
ママリ
初めまして😉
コメントありがとうございます♪
なるほど🤔
お子さんはどうやって洗ってますか!?
膝の上ではなくベビーバスなどで洗ってますか?🤔
ママリ
洗い場にバスマット敷いてるので、その上に寝転がらせるか座らせて洗ってました!
今回はまだ生理再開してなくて、上の子の時は腰が座ってからだったので比較的洗いやすかったです😊
ママリ
そうなんですね🥺
参考にします♪