※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育参観後、預かり可能か不安。時間は9時〜10時半?保育園に相談してみましょう。

来月、保育参観があるんですが保育参観終わったあとはことまま預かってもらえるんでしょうか?

まだ保育園に入園して間もないのでよく分からず😣
時間は9時〜10時半?と聞いたんですが💦

コメント

まっちゃびーむ

うちが通っている園ではそのまま一緒に降園になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね😣
    一応、仕事休み希望だしといたほうが安全ですね😣

    • 1月16日
YKK♡

うちの保育園はその後仕事なら預かってもらえますし、休みならそのまま一緒に帰宅になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    事前に出欠アンケートとかありましたか?

    • 1月16日
  • YKK♡

    YKK♡

    分散させるために3日間から1日選ぶ事前アンケートはあるんですが、その時に希望日に〇して出す横にコメント的に書いたり、『明日保育参観のあと仕事あるのでそのままお願いします!』と伝えたりしてます☺️

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    仕事を始めたばかりなので休み希望取りづらいないあと思いつつ、休んで一緒にいてあげたいなあと思ったり😣💦

    • 1月16日
deleted user

保育参観があると前もって先生に帰るか預けたままなのか聞かれます!!

保育園によって違うと思うので1度先生に保育参観後は預かってもらえるのか聞いた方がいいと思います(ᯅ̈ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今日、1日の様子の中で書いてあっただけなので、後日アンケートとる感じなんですかね👀

    • 1月16日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

うちの子の保育園は
一緒に帰ってもいいし
預けてもいいし…
って感じです(*^^*)
一緒に帰る人
仕事に行く人
半々くらいです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    仕事も始めたばかりなので休み希望取りづらいなあと思いつつ😣💦

    • 1月16日
芽依

息子の保育園は、そのまま預かってもらえます!
希望すれば、一緒に帰れます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり、園によって違うんですね😣

    • 1月16日