※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
住まい

2歳の息子のおもちゃ収納を考えています。長く使える本棚か普通の棚を検討中。良いアイデアがあれば教えてください。

2歳の息子のおもちゃ収納を今更ですが買おうとしています。
せっかくなら長く使いたいなと思っているので、いずれは本でも置けるように、そうするとカラーボックスでは不安なので、本棚か普通の棚を買おうかと思っています。
正方形がたくさん並んでいるような棚にボックスを入れるのも良いかな?と思ったりするのですが、そもそもそんな長く使うのは難しく、みなさん買い替える方が多いのかな?と思ったり…
何か良いアイディアがある方や、こうしたら良かったなどあれば教えていただけますでしょうか?

コメント

はじめてのママり🔰

私も最初おもちゃ収納悩んでおり、結果的にカラーボックスの組み合わせに辿り着きました💡

分かりにくいかもですが、こういう感じで組み合わせてます!!
カラーボックスなら将来使い道沢山ありますし、もし不要になったとしても金額そんなに高くないので良いかなと✨

  • ゆな

    ゆな

    なるほど、横向きなんですね!!
    たしかに、カラーボックスだと安いので失敗したときのダメージは少ないですよね🤔
    ちなみに中にはカゴか何かをいれてるんですよね?
    どちらの物を使ってるか教えていただけますか?

    • 1月16日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    縦向きだと子供がには高いかなぁと思い、手の届きやすい横置きにしました💡ニトリも安いですし、私はアイリスオーヤマのほぼ同様のカラーボックスにしてます!

    中は、右2つは中間に専用の仕切りを入れて上下に収納ボックス入れてます!左はぬいぐるみ入れを入れてます!!右2つの部分の収納ボックスはなかなかジャストサイズが見つからず、こちらがやっとピッタリでした😂🙏不織布素材なのでボコボコになってしまうので失敗したかなーと少し思ってます😂(笑)

    • 1月17日
  • ゆな

    ゆな

    ぴったりはまるものが見つかったんですね!!
    カラーボックスなども含めてじっくり探してみようと思います!!ありがとうございます!!

    • 1月17日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなんです!今後少しずつ変えていくかもですが(笑)

    良いものが見つかるといいですね✨✨

    • 1月21日