※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが離乳食に興味を示さず、ベビーフードを好む様子。自作の食事が受け入れられず、どう対処すれば良いか悩んでいます。食べるものの好みや嫌いなものを共有し、他の親の経験を知りたいと相談しています。

離乳食について
現在1歳1ヶ月の子がいます。
離乳食ベビーフードの方が好きなのか
私が作ったものよりベビーフードの方が食べがいいです。
味付けが嫌いなのかな?と思い
野菜そのものの味で出しても食べず
かといって薄い味付けにしても食べず
もうなにを作ればいいのかわかりません。
毎回ベビーフードだとお金もかかるし出来れば作りたいなぁとは思っています。
ちなみに納豆ごはんやたまごご飯は好きです。
パンやパンケーキは嫌いで食べません。
果物も全く食べません。
お肉はベビーフードに入っているものでも
手を突っ込んで出すくらい嫌いです。
お魚は粉末の物を使っています。

上の子が1歳1ヶ月の時はもっと食べてました。
逆にベビーフードが嫌いで全く食べず
素材そのものの味が好きでした。

みなさんのお子さんはどんな感じですか?
またどこ味付けにしても食べない時はどうしてますか?
食べなくても食卓にだしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーフードの味が私が作るものよりもしっかりしてるので我子もベビーフードのが美味しそうに食べます😂
やっぱり手作りだと味薄めはあまり好んでくれません😂
最近は作るのも億劫でベビーフードたよってしまいがちです😂

  • めいめい

    めいめい

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    作るのだんだん嫌になりますよね😫
    いつか食べてくれるんですかね😢

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳頃になって家のご飯たべてくれないって子はあまりいないのでそのうち食べるようになるしまぁいっか、とおもってやってます笑

    作るのダルいです😂
    簡単なうどんとか、野菜スープしかもう作ってあげてないです笑

    • 1月16日
めいめい

たしかに大きくなれば食べれるものも増えるし大丈夫ですよね😂

頑張って作った時に限って
全然食べないですよね😭
私も納豆ごはんとかしかあげてないです😭笑

はじめてのママリ🔰

わかります!頑張って作っても食べないか、これじゃない、みたいな感じで食べないですよね😂
三食って本当にめんどくさくて、毎日どうしようって感じです

  • めいめい

    めいめい

    本当に毎食憂鬱になります😭
    でも気長に気楽にいるしかないですよね😭笑

    • 1月16日