※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産婦人科の医療費領収書で医療費控除できるか知りたいです。申請方法を教えてください。

扶養、妊婦健診の医療費控除について
カテゴリ違いでしたらすみません💦

令和5年分、(去年2月から出産まで)産婦人科で手出しがあった分の領収書を持っています。これらは医療費控除の申請をしたら戻ってくるものですか?
戻ってこないなら仕方ないですが、やり方等わかる方いたら教えてください😂

コメント

すぴ

世帯で医療費総額10万超えてたら少し戻ってきますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10万円超えないと申請しても戻りはないって感じでしょうか🤔?

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

家族みんな合わせた医療費が10万超えてますか?出産時のベッド代や食事は含めません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぎりぎり声なそうです💦
    その場合は申請してもあまり意味ないですかね🤔?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万超えないとそもそも申請できません!
    10万ギリ超えるくらいなら返ってきて数千円です笑💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🤣もはや申請も出来ないってことですね笑
    助かりました、ありがとうございます👏🏻

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15万くらいいってやっと1万ちょいくらい返ってくる感じなので10万ギリギリなら手間を考えたら私ならしないです😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その程度しか戻りないんですね💦
    もっと戻ってくるものだと思っていました、、🙄
    私もめんどくさいのでやめておきます笑

    • 1月16日