※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
ココロ・悩み

運転や自転車が苦手で克服するのが怖く、生活が制限されている女性がいます。子どもを連れていくのも心配で、自己価値を感じられない悩みを抱えています。

運転が苦手、自転車上手く乗れない、メンタル弱いので克服するのも怖い、のループで今引きこもりみたいになってしまっています。
子どもを色んなところに連れていきたい、病院連れていくのに運転の心配をしたくない、等色々生きづらくなってきました。
現在仕事もしておらず、甘ったれであることは承知です…。
同じような方いらっしゃいませんか?
車は、さつりく兵器のように思えるし自転車でも転倒したことがあるのでトラウマです。
こうなったら、ああなったらどうしよう、がずっとついてきます。
みんなができることができなくて自分の価値も感じられず情けないです。

コメント

おうみ

私も車の運転が本当に嫌なのでわかります🥹
育休中で、上の子の保育園の送迎で運転をしていますが毎日『大丈夫!大丈夫!!』と気を引き締めて運転している状況です😭
できることなら、私も下の子を車でいろんなところに連れていきたい!!
でも無理なものは無理なので、できる範囲で遊ばせています🤗
できる範囲でいいんじゃないでしょうか??
毎日毎日、子育てしているのは立派なことだと思います😊

  • mamari

    mamari

    毎日の車での送迎、大尊敬です!
    慣れるまでが本当に怖いというか道が長いですよね…
    大丈夫、大丈夫、と唱えるの良さそうです🥺
    できる範囲で、無理せずいこうと思います🥲ありがとうございます!れ

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

苦手なら無理に乗る必要ないですよ☺️
事故して、相手を巻き込んでしまうことがあってからじゃ遅いので、運転しないでいる方が心の安心が得られます💡
私も運転1年目は単独事故を起こしましたが、人を巻き込まなくて本当によかったと思います💦
車を運転しなければいけない環境だったので頑張りましたが、乗る必要性がないなら、事故を起こさないためにも乗らない方がいいです!
メンタルやられます🫠

  • mamari

    mamari

    私は以前他の方の車にミラーをぶつけてしまって💦
    幸いお相手とお車には何も無かったのですが、ずっとトラウマです!
    子どもを病院に連れて行けるくらいには乗れるようになりたいな、と思いながらたまーに練習する程度で1歩踏み出せず…
    何事も無理をしないようにしようと思います🥲ありがとうございます!

    • 1月18日