![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れ再婚での引っ越し悩み。息子の幼稚園や友達を考慮。小学校入学まで待つか、悩む。子供に負担をかけたくない。アドバイスや経験談を求める。
子連れでの引っ越しで悩んでいます‼️
4歳(4月で年中)の息子を育てているシングルマザーです🫶
現在、お付き合いしている方と再婚に向けて
引っ越しを考えています。
早ければ来年あたりに、と思っていますが
息子の事を考えると、せっかく幼稚園でお友達も出来、
楽しく通っているので、離れてしまうのは可哀想かなぁと思ってしまいます。
ただ、通い続けた場合でも小学校からは校区が変わるので
どちらにしてもお友達とは離れてはしまうのですが、、。
上記の事を考えると小学校入学のタイミングまで待つことも
考えていますが
小1は色んな大変な話もよく聞くので、良きタイミングが分かりません、、。
親都合の引っ越しなので、出来る限り子供に負担はかけたくないなぁと思います😭
ご経験ある方、アドバイス等頂けないでしょうか?
子連れ再婚の方のお話も聞きたいです😅
よろしくお願い致します✨
- yume(5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんに聞いてみても良いと思います🙆♀️
全く意味が分からない子供もいるし、案外理解してる子もいるので、ざっくりどうなのかとか聞くのもありかなと👂
うちも元々区域外だったので誰も居ない学校に行く予定でした(*^^*)
再婚してますが上記のこともあるのと子供に負担をかけたくなかったので、夫が引っ越してきてくれました🤲´-
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく4歳、4月から年中の息子がいます☺️
すみません、シングルではないのですが
旦那が転職して通勤が遠くて大変らしく
いずれは引っ越しする予定です。
うちの子も園に仲の良いお友達もいて
とても楽しく通っているのと
もともと学区外の園で
園から同じ小学校に行く子は少ないので
小学校にあがるタイミングで
引っ越す予定です☺️
-
yume
返信遅くなりすみません💦
ご回答ありがとうございます😊
私もその候補で考えてみようかなと思ってきました☺️
今は今のお友達と、楽しく過ごしてくれていたら
それで安心ですし、親としても幸せですよね☺️- 1月20日
yume
返信遅くなりすみません💦
ご回答ありがとうございます😄
確かに子供に直接も聞いても良いかもしれないですね😳
素敵な旦那さまですね🥰
お子さんは再婚や、引っ越しに対して
すんなり受け入れてくれましたか?😅
はじめてのママリ🔰
むしろ夫と一緒にいたい泊まる!
って感じでした☺️