![ごっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1階に引っ越したらゴキブリが出て困っています。対策を教えてください。
家のゴキブリ対策について
2日までに引越しをしました。
前の家は6階だったのでゴキブリは1度も出ませんでした。
引越しした家は1階なのでゴキブリ対策しないとなと思いブラックキャップは置いてますが昨日寝ようとした時にベッドの上にゴキブリがいました。
死にかけではありましたが気持ちも悪すぎて叫びました💦
旦那がいたので何とかしてくれたのですがまた出るのかと思うとゾッとします。
子供も小さいのでゴキブリ対策徹底したいなと思ってるのですが皆さんがされてるゴキブリ対策教えて欲しいです🙏
特に1階なので1階住んでて出なくなった対策教えて欲しいです。
- ごっちゃん(1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃貸1階に住んでいます!
独身の頃は時々ゴキブリが出ていましたが、最近出なくなりました!
隣のヤブが刈り取られて綺麗になったからか、わたしが家にいることが多いからか...
自分がやってよかったかなと言うのは、エアコンの排水ホースにキャップを付けたのと、外用のブラックキャップみたいなのを置いたことですかね🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シンク下の配管の穴、
換気扇のダクトの穴(自己責任で)
埋めました💦
湿気を好むので、洗面所やトイレで何回遭遇します…。
もちろん隙間は埋めてますが、ドアの一瞬の隙に入ってきたり(ドア厚さ部分にいて開いた瞬間に入るとか)あるので、定期的にゴキブリのスプレーをドア付近に撒いたりしてます💦(外側です)
それでも入ってくるので、トイレと洗面所、キッチンにゴキブリホイホイしてます。
かなり減りました💦
![kouko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kouko
住居が一階の時に外にブラックキャップを置いてました。
昨年は、玄関周りや室外機の周りにフマキラーのゴキブリワンプッシュプロプラスというのをまいてました。
めちゃくちゃ効果ありました✨
部屋の中にも冷蔵庫の隙間とか出そうなとこにもまいてます!
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
一人暮らし時代のアパートでやたらゴキブリが出て困った過去があるので、思わずコメントしてしまいました🤣
階数もそうですが、立地もわりと関係すると思います。飲食店が近いとか、ゴミ置き場が近いとか、自然が近くにあるとか…
わたしは、燻煙剤、屋外用ブラックキャップ、エアコンの排水ホースにキャップ、生ゴミは放置しない、窓は極力開けない、とかやってました。でも集合住宅の場合、近所の人が汚くしてたりすると、いくらこっちが対策しても意味ないですけどね…
ちなみに猫を飼っていると、人間が見る前にやっつけてくれます🤣🤣
コメント