※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供会で発達障害をカミングアウトした女性が、子供の状況について心配しています。進級イベントで話題になり、子供は1人で登校するようになったが、母親は心配しています。カミングアウトは正解だったのか不安です。

先日子供会の集まりで子供に対して苦手な事はありますか?と質問があり子供の発達障害の話をカミングアウトしました。
私自身子供の発達の事を同じ地域の方には話すことはしてこなかったのです。それは子供が色眼鏡で見られたり避けられるのが可哀想で仕方がなかった為でした。見た目ではそこまでは分からないけど話し出したり同じことをしているのとか動きとかで分かる程度になってきたのもあり大丈夫かなって思っていたら今度の進級卒業新入生歓迎会の時に子供の苦手な話が飛び交った為にカミングアウトするしかなかったのです😭2学期になってから子供自身1人で登校班のところに行くからお母さんは家に居て良いよ付いてこなくて良いよと話してくれたのもあり付いていけない状態です💦
本当にカミングアウトしてしまって良かったのか悪いことをしてしまったのかなと心配でたまりません😭

支離滅裂な文章でごめんなさい🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

よかったと思いますよ!
お子さんもそのほうが
過ごしやすいと思いますし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    励みになります😊
    ありがとうございます🙇

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

良かったも悪かったも、もう言ってしまった訳だし気にせず行きましょー‼️😁✨✨
あとは良い方向に転ぶことを祈るのみです🛐

ちなみに私は色眼鏡でみます‼️桃色です‼️なにか困ってないかな?とか気遣うと思います‼️
言って貰った方が変な誤解も産まれずに済むし、良かったんじゃないですかね😁✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    確かに言ってしまったので祈るのみです🛐
    はじめてのママリ🔰さんのような方だと本当に心が救われます😂気を遣いすぎると疲れるのでほどほどで大丈夫ですよ😊
    ありがとうございます🙇

    • 1月16日
deleted user

ただ発達障害ですと伝えるだけだと発達障害もほんとに多種多様なのでそれを聞いた人達がそれぞれ持つ発達障害の子のイメージに当てはめられるとかえって説明がややこしくなるので、
うちの子はこういう場面が苦手でこういう特性があって、こういう時はこういう接し方をしてもらえると助かりますなどと具体的に話せたなら良いと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    私が詳しく話せてなかったと思います💦説明下手でしてだからか子供会のイベントで親付き添いになりました😅

    • 1月16日
もこもこにゃんこ

地域の人に知ってもらうのも良い事もあると思います。
それこそ、登下校の時に気にしてもらえたりもすると思いますよ😊
うちの子は支援級なので、登校班の子には入学の時に「〇〇組(支援級)だからしばらく付き添いで一緒に行くね」と言ってましたし、それで旗持ちも出来ないので担当の方には説明しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    6年生になったら否応なしに班長になるので心配で仕方がない状態です😭本人はやる気はあるのですが実際喋るのがヤバいぐらいにカタコトの日本語や詰まるような喋りしか出来ないのに大丈夫なのかって感じです💦
    もこもこにゃんこさんの登校班の人達凄く優しい人達で羨ましいです😂
    その日の帰り際1学年下のお母さんに〇〇ちゃんに迷惑をお掛けしますって話はしておきました💦

    • 1月16日
ママリ

説明あった方がこちら色々理解できてサポートできるのでありがたいです🙏🙏💛💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    私自身説明下手で上手く出来てないと思いますが💦
    サポートして貰えると助かりますね😂
    ありがとうございます🙇

    • 1月16日