※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳児が朝保育園で37.5度超える熱が出る。登園時にダウンを着せているが、他の子は厚着。寒いのに薄着の子が気になる。

子ども(2歳児)にダウンは暑いのでしょうか…?こもり熱?最近朝保育園で検温すると必ず37.5度を超えます。

外気温5度前後で、10〜15分くらいの道を徒歩で登園しています。その半分以上の道を走ってます。
半袖肌着に長袖トレーナー、ダウンを着せています。

朝家で検温すると36.6〜37.0くらいの平熱ですが、保育園に着いて予測式体温計で測るとと37.5度〜37.7度になってしまうため、実測式で測り直してもらうと平熱です。
連日こんな調子なので日中も先生たちがこまめに体温を測ってくれているのですが、日中も熱はなく、朝だけいつも高めに出ます。
保育園まで走ってるから暑いのでしょうか…?

試しに昨日ダウンをやめて少し薄めのブルゾンにしたら予測の体温計でも平熱でした。
さすがに今朝は寒すぎてダウンにしたらまた予測式で37.5度で引っかかりました…
同じ時間帯に登園してくる子達はみんな厚着でもこもこです💦
小学生の男の子とかは薄着な子が多いですが…

こんな寒いのにあんな薄着で可哀想、って思いますか?😭

コメント

ままり

関東住みで、うちの3歳男児は上着なしで走って登園してますよ😂

薄着で可哀想は子持ちじゃない人には思われてそうですが、お子さんいる方は理解してくれてます👏🏻

ダウン着て行くなら少し早めに登園して(時間があれば)上着を玄関ですぐ脱いで5分くらいしてから測ってみると少しは変わるかも?ですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    さすが3歳男児、強いです🤣💓
    保育園の帰りも上着着てくれなくて私が手で持って帰ることがあるのですが、遊びに来ててそれを見た実母が「薄着で可哀想じゃない?」とうるさくて…
    いくら息子が「寒くないから着ない!」と私の母に言っても「えー、寒くないわけないよ!」と😔 

    上着なしで走って登園する男児もいると聞いてちょっと安心しました🥹

    • 1月16日