
セレモニードレスのような退院着は用意しますか?用意した方、しなかった方それぞれのお話聞けると助かります🙏
セレモニードレスのような退院着は用意しますか?
用意した方、しなかった方それぞれのお話聞けると助かります🙏
- ママリ(1歳0ヶ月)

退会ユーザー
用意しなかったです!!
家帰れば育児始まりますし
ミルク吐き戻しとかで
汚れるだろうし
帰ったらすぐ着替えさせるだろうなと思って
退院時から帰宅までだったら
いっかー。となりました!

リ
用意しました🪽用意して良かったなと思いました💜

ママり
一人目用意せず
二人目、三人目はお下がりを用意していました✨
が、お下がりがなければわざわざ買うこともなかったです🙌
着るのは退院のときのみ…
お宮参りでは写真を撮りに行ったときに一緒に借りることができました🫶
ほぼいらないです!笑

はじめてのママリ🔰
してないです!
短時間のためにそこにお金使うのはもったいないな。と思ったのでやめました😊

はじめてのママリ🔰
セレモニードレスはその時しか使えないので買わず、代わりに白の高級おくるみ買って、くるんで帰りました😊
今も掛け物として使ってます👏

ママリ🔰
用意してないです!
そんなに使う機会もないし、お金の無駄だなーって。。。

退会ユーザー
用意しませんでした!
夫が初めて選んだお洋服で退院しました😊
夫も自分の選んだ服着てる娘見て嬉しそうでしたし、印象深く覚えてます✨
1〜2回しか着る機会のない服にお金かけるなら日常に使うものにかけた方がいいと考えたので😌

ままり
用意しました!3人産んだので3回は着せられてよかったですが、別になくてもよかったっちゃあよかったです。
記念に❤️はなります

ねこのしっぽ
第一子なので、セレモニータキシード用意しました☺️✨
今回着せます‼️念のため吐き戻しのため、
違う洋服も用意しました☺️✨

ママリ
みなさま教えてくださりありがとうございます😌🙏
参考にさせていただきます!
まとめてのお返事で申し訳ありません💦!

はじめてのママリ🔰
用意しなかったです!
そんなに使わないかと思ったのと家まで近いしなーって思って😂
夫がこれ着せたいとずっと言ってたキャラクターの服着せて帰りました🚗³₃

星
しました!
私と妹が着たやつがとても綺麗に残っていたので娘2人、妹の子ども2人も着た大切なセレモニードレスです😊

たまご
うちは初孫だったので両親が買ってくれたので、ミキハウスのを用意して着せました!退院日は写真もたくさん撮りますし、あって良かったです☺️
ただ使う機会は少ないので、自分で買うなら西松屋とかで買うと思います!写真ではそこまで分からないので!🤣
ちなみにお宮参り、お食い初めでも着て、下の子にもお下がりしたので計6回着てます。
男女問わず着れるデザインなのでお下がりも出来て良かったです✨
コメント