※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に育児家事の協力をお願いしたいが、断られると離婚を考えてもいいか悩んでいます。過去にもお願いしたが断られており、今後も同じなら一緒にいる理由がわからなくなると思っています。

これは唐突すぎでしょうか?

旦那に育児家事の分担をお願いしようと思います。
断られたら離婚しようと切り出すのは、唐突すぎるとおまいますか?
過去にも何回かお願いしたのですが、断られてます。
お互いフルで働いてるので、今回もう断られると、夫婦として家族として一緒にいる意味がわからなくなると思うんです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

お互いフルで働いていて断る神経がわからないです。
亭主関白がしたいなら一馬力で現在の収入と同じくらい稼いできてほしいですね。

ママリさんの負担が大きすぎるので離婚の旨を伝えても唐突ではないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうなんです。過去にお願いした時は、育児家事手伝ってもいいけど、じゃあ俺がやってる仕事お前がやってみろと言われました。

    唐突ではないとのコメントもらえてちょっと勇気をもらえました!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

それなら負担かかるだけなので旦那さんいない方が負担少なくなりますよね💦
だから唐突じゃないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれなんです😓
    唐突ではないとのコメントもらえて、ちょっと勇気をもらえました!

    • 1月16日
deleted user

1人でこなすのは限界がきますから旦那さんには理解してもらいましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。理解してもらえるのが1番いいんですけどね。。。なかなかうまく説得できないです。。。

    • 1月16日