※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

寝る時間が迫ってくるとイライラしてしまい、自分中心に行動してしまうことに反省しています。最近長女も同じように怒り方が似てきて心配です。

今日も怒りすぎた、、
自分では時間を余裕に行動してるつもりなのに
寝る時間が迫ってくると
イライラしちゃって、、

そもそもなに寝る時間て
なぜそんなに時間に追われてるんだ?と
寝てから思うものの
早く寝かせて十分な睡眠を💤
明日の朝すっきり起きてくれるように!
あわよくば私の1人時間を早く!!

と自分中心に考えて行動してしまい
ズレるとイライラしてしまう
最近長女の怒り方が私と似てて
やめないと、、と思いつつ繰り返す毎日

今日も反省です。。

コメント

青空

分かります。
夜の時間って、なんであんなにあっという間なんでしょう…
8時に寝るって、雄藩お風呂歯磨き、どんな早さで済ますのでしょうか💦

うちも、遅くても9時には寝てほしいのに、なかなか難しいです。

  • 青空

    青空

    ❌雄藩
    夕飯です💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに思います!
    ルーティンみたりしても
    食事15分、お風呂15分
    ダラダラとかもなくとかでどうやって😱?

    最近ほんと食事が憂鬱で
    今日から30分にタイマー合わせてみましたが無理で45分、、
    我が家は何時にご飯にしたら
    20時就寝に間に合うのか😂😂

    共に無理せず頑張りましょー!!

    • 1月16日