コメント
ぴよまま
1人目のとき「ちいさなうさこちゃん」をいただいて、一歳半〜2歳すぎくらいのときによく読んでた気がします💡
シリーズなのでレベルは同じぐらいですかね?😊
「ちょっとだけ」という絵本も好きです💓
ぴよまま
1人目のとき「ちいさなうさこちゃん」をいただいて、一歳半〜2歳すぎくらいのときによく読んでた気がします💡
シリーズなのでレベルは同じぐらいですかね?😊
「ちょっとだけ」という絵本も好きです💓
「2人目」に関する質問
元または現役の保育士さん質問です。 またはそうではなくてもご意見いただけると嬉しいです。 子を園に預ける時に、保育士をした為だいたいの内情が分かる為気を遣い過ぎてしまいます。 我が子は、2人目の産前産後要件…
2人目が欲しいのですが旦那が前向きじゃありません😔 無理矢理説得して作るのも良くないとは思いますが、お互いの年齢的にもあと1.2年がラストチャンスと思っているので焦ります。 急かさず待つべきでしょうか。 正直この…
妊娠して旦那とのスキンシップが嫌になりました。 1人目の時はそんなことありませんでした。 1人目の産後は疲れもありあまりその気にはなれませんでしたが、生理が再開した6ヶ月後には前のように戻れました。 そして2人目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
koa__z
一歳半から読まれていたんですね☺️✨本の内容難しそうに思ったんですが、大丈夫そうでしたか🥺??
「ちょっとだけ」という絵本も良さそうだと思っていた絵本です🥰この2冊は人気みたいですよね✨
ぴよまま
内容はいつから理解していたか不明ですが、娘はこのお話大好きで私が覚えるほど何度も読み聞かせしました😂❣️
下の子が産まれることは、お腹に赤ちゃんいるんだよーと話したり、お腹をヨシヨシしてもらったり、一緒に話しかけたりして、徐々にわかっていったのかなーって感じでした☺️
koa__z
そうなんですね😍うさぎが好きなので、食いついてくれるかなあと思っていたのですが、内容難しそうだと思って避けてましたが、買ってみようと思います❣️お腹ヨシヨシしてくれるなんて、可愛いですね🥺❤️中々赤ちゃんがいると言っても理解してなさそうだったのですが、根気強く声かけもしてみます☺️
ぴよまま
「うさこちゃんとあかちゃん」は読んだことないですが、内容が難しいかな?と思う他の絵本も、何度も読んで❣️と持ってくるので、この絵本でこれを伝えるぞ!ってあまり気負わず、この絵本が好き❤️の気持ちを大事にしてあげたいなと思ってます☺️
koa__z
すいません💦お名前がよく似た絵本ていたので、勘違いしてしまってました😣💦「ちいさなうさこちゃん」、これも赤ちゃんが産まれる絵本ですよね🥰そうですよね👏✨この絵本が好きって気持ちを大事にしてあげたいし、好きになってくれたら嬉しいです☺️✨ちいさなうさこちゃんも候補に入れたいと思います❣️