※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょにょ
子育て・グッズ

9ヶ月で歯が生えていない赤ちゃんについて、食事に関する悩みがあります。歯がないので、みじん切りやペーストの食べ物がいいか迷っています。歯がゆっくり生えた経験のあるママさんの意見を聞きたいです。

【カミカミ期3回食について】
もうすぐ9ヶ月なのですが
歯が1本も生えていません🥺
今やっと下の一本目が少し顔を出しそうな感じですが
離乳食本などを見ると
9ヶ月からおやきやパンなどと書いてあるのですが
流石に歯がないと噛み切る?噛みちぎる?
ことができないと思うので
7〜8ヶ月のみじん切りandペーストでいいのかな?
と思っているのですが
歯の生えるのがゆっくりだった先輩ママさん達に
ご意見を聞きたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生え始め遅くて9ヶ月後半でした😅
でもおやきとかは歯茎で噛み切れるので与えてましたよ!生のりんごとか、明らかに固いものは流石に噛みきれないので与えませんでしたが、歯が生える部分の歯茎は割と固いので大丈夫です😊
パンはペチャっと平べったくなるだけで噛みきれない可能性あるので、よく茹でた根菜やおやきはオススメです♪

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    パンはしっかり歯が生えて来てからが良いのですね!!
    おやきと根菜やってみます🌟

    • 1月19日
ゆか

うちは1歳になる2日前にやっとこんにち歯でした、
今も下2本しか生えてないです笑

でも食パンとか温野菜とかハンバーグとか普通に形のあるものが食べられるので少しずつどのくらいの固さなら食べられるのか試してみるといいかなと思います!
歯がないのにこれもいけるの⁉︎と結構びっくりしました😂

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    歯茎で指噛まれると痛いですもんね(笑)
    様子見ながら少しずつ固形のものあげてみます!

    • 1月19日