
4ヶ月の息子がミルクを飲まず、イライラして機嫌が悪かった。しかし、目を合わせたら笑顔で機嫌よくなり、ミルクも飲んだ。自分の行動に autostを感じ、情けないと感じた。
4ヶ月の息子がミルクを飲まなくてしかもギャン泣きでめちゃくちゃイライラしてしまって、ふにゃーって機嫌が悪かった時も携帯をいじってしまってました。かなり顔にも態度にも出てたと思います。
それから目を合わせたらニコーってするし機嫌よくなって、ミルクも200ml完飲しました。もしかして私が究極にイライラしているのを本能?で察して機嫌取りしてくれたのかなぁって😇
本当に最低な母親だなって自覚しました。
こんなに小さい子にイライラしてしまうなんて情けないです。
- はじめてのママリ🔰

びびり🔰
そういうときあります。
うちもミルクを急に飲まなくなって焦ってしまい。焦ってなんとか飲まそうとしてるのに、ギャン泣きされて、、、心配と焦りとが混ざってイライラしてしまったことあります。
その他も急いでいたり、他の家事の途中だったりとイライラしちゃうことありました💦
でも、その後「ごめんね💦」って触れ合うようにしてました。
親だって人間で、少しずつ親として私達も成長していくので、お子さんと一緒に親子になっていけば良いよーーって看護師さんに言われて、私は気持ちが少し軽くなりました✨
なので、はじめてのママリさんが最低な母親だとは思いませんよ!
最低な母親はそもそも自分のことを最低とは考えませんしね!

あち
分かります。。。うちも4ヶ月の息子です😂
うちら親も人間やし仕方ないと思います、、むしろその状況でイライラしない方がすごいですよ😂
コメント