
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくファボワールで私はニキビ対策の保険適用外なので婦人科処方の1シート3300円なのでオンラインの方が安いんですね😵
保険適用のフリウェルULDの時は同じ婦人科でも1300円ぐらいでした🤔
友達は保険適用で他の低用量ピル(トリキュラー)とかで2000円ぐらいと言ってたので婦人科によって結構差があるように感じます🥺
はじめてのママリ🔰
同じくファボワールで私はニキビ対策の保険適用外なので婦人科処方の1シート3300円なのでオンラインの方が安いんですね😵
保険適用のフリウェルULDの時は同じ婦人科でも1300円ぐらいでした🤔
友達は保険適用で他の低用量ピル(トリキュラー)とかで2000円ぐらいと言ってたので婦人科によって結構差があるように感じます🥺
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供が2歳で、今RSにかかっているんですが 座薬入れてもずっと熱が38℃台です。 みなさん、熱が下がらないときの座薬って 6時間ごとに連続で入れていますか? (1日に3回までは承知済みです)
赤ちゃんの下痢は、どのタイミングで病院受診しますか? 生後5ヶ月の子で、3日前から下痢が続いています。(普段は1日一回💩くらいですが、緩めの便が1日7回くらい出る状況) 熱はなく機嫌も良く、またミルクもちゃんと飲…
4歳娘のことなんですが、火曜日の午前0時ごろから38.5以上が続いていて40度近くなることもあります。 今日病院へ行きコロナインフル陰性、おしっこの検査も問題なし、耳も大丈夫でした😭 症状は熱だけで、咳とか鼻水とかも…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みみ
3シートまとめ買いで送料入れて9400円なので若干オンラインの方が安いですね😳
2000円だったら通院のことを考えるともうオンラインでいいかなと思うのですが、1300円だと通院しようか迷います😂
一度婦人科に聞いてみようと思います☺️ありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
私も3シートで毎回9900円です😂
しかも1年に1回は血栓の検査もされます🥺
1300円のものは超低量ピルなので低量量ピルは2000円超える所が多いかもですね🤔
良い所が見つかりますように☺️❤