※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
住まい

水槽の水位が戻る理由と、魚たちの安全についてご心配ですね。水位の調整方法や魚たちの適切な水量についてアドバイスします。

すいません!水槽について。
水を足しても、足してもすぐこのくらいの位置まで水位が戻ってしまうのですが…なぜですか?
このくらいの水位で魚たちは大丈夫なんでしょうか?
もう少し水を増やしたいんですが…すぐ減っちゃうんです。

コメント

なあ

どれくらいの期間で減りますか?
うちも水槽あります✨
蒸発が早く毎日水足しています❗
90センチの水槽で一週間だと4リットル分くらい減ってますよ!
夏場はもう少し減るペース遅いです

  • ぷに

    ぷに

    ほう、蒸発…なるほど。
    一週間くらいですかね。
    水槽詳しくないんで、、

    • 1月15日
  • なあ

    なあ

    乾燥してると減るの早いですよー!

    • 1月15日
  • ぷに

    ぷに

    そうなんですね!
    そんなことでは、知らず💦
    地道に足してくしかないんですね!!

    • 1月15日
  • なあ

    なあ

    減ると水質も悪くなるので減ったの目視で確認できたときに水は足したほうがいいです💦 

    • 1月15日
  • ぷに

    ぷに

    ありがとうございます❤

    • 1月15日
  • ぷに

    ぷに

    ペットボトルに水1日放置しようと思うんですが蓋して放置でも効果あるんでしょうか💦

    • 1月15日
  • なあ

    なあ

    ペットボトル放置……?
    なに用にですか?

    • 1月15日
  • ぷに

    ぷに

    水足すようにです!
    1日置いてカルキ抜くんですよね?

    • 1月15日
  • なあ

    なあ

    水足すだけなら水道水でも平気ですよ!

    うち、カルキ抜きしたことないです❗

    • 1月15日
  • ぷに

    ぷに

    そうなですか!
    驚きです!

    • 1月15日
はな

うちも冬の減り早いです!
うちの場合エアコンの風が当たるのもありますが蒸発が早いです😂

ペットボトルは、カルキ抜くのにであれば、蓋はしてても大丈夫ですが、日光に当てないと長時間かかりますよ😊
あと、カルキ抜き専用の混ぜるやつ買うと一瞬でぬけるので、楽ですよ🤗

  • ぷに

    ぷに

    エアコンの下にまさに水槽があります💦
    カルキ抜く薬?あるんですが25リットルで1カップなんですよね。
    水足す分のちょっとの水量だと計算できなくてw
    カルキは日光に当てないといけないんですかあ!初めて知りました!

    • 1月15日
  • はな

    はな

    私500mlのペットボトルでいつも足してるのですが、カルキ抜きめちゃ目分量です笑
    (多分、本来はほんと数ml?のちょびっとでいいはず)

    • 1月15日
  • ぷに

    ぷに

    100均で買ったやつなんですけど💦
    ほんと、ちょびっとですよねw
    これからは、沢山足してあげようと思います。
    有り難うございました😊

    • 1月15日