※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

卒園式までの2ヶ月でパンツスーツが着たいですが、ウエストがきつくて困っています。産後1ヶ月検診が終わったばかりで無理なダイエットは避けたいです。おすすめの方法はありますか?

産後ダイエット…卒園式までの2ヶ月でパンツスーツをすんなり履きたいです🥹!!!今尻で突っかかってなんとか上がるけど、ウエストのフックがめちゃくちゃお腹凹ませないと留めれず、ファスナー上がらないです😱笑
先日1ヶ月検診が終わったところなので、あまり激しいのは無理そうなんですが、おすすめのダイエット法ありませんか😭?!

コメント

がるぼー

身体が大切なので無理しない方がいいです。
私も産後のフォーマルが入らなくて、フックに輪ゴムつけて上の服で隠せるように改装しましたよ。

痩せたいなら食べ物改善がおすすめです。運動はまだダメージが大きいのでしんどいと思います。

血糖値の上がりにくい野菜中心に少量の白米を食べると結構なスピードで痩せていきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜中心意識してみます🙏

    • 1月15日
ます

まずは生活習慣を整えることですね。
おっしゃる感じだと2人以上の子育てをこれから始める感じだと思うので2人以上の子供ありきでの生活習慣です。

その中で子供育ててたらそれなりに食事もバランスよく取る心がえると思うのでそれば絶対にキープ。今までおざなりだったならこれを機に食事バランスを考える。
それを適量に。

無駄に食べない。(間食NGというわけではなく、「なんとなく」とか「むしゃくしゃするから」というような食べ方はしないということです)

こまめに動く。
適宜ストレッチなどして血行を良くする。私は参考次の日からふくらはぎとか上半身のストレッチはしてました。

それらだけは今すぐにでもできますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事バランスを気にしたりストレッチはやっているのですが…まぁちょっと痩せたらいいかくらいで取り組もうと思います😅ありがとうございます😊

    • 1月15日
  • ます

    ます

    そうしたらストレッチの強度を少し高めるといいです。

    伸ばしている筋肉の反対は筋収縮が起こっているのでゆるーーーい筋トレ効果は得られます。
    例えば腰のストレッチをしている時は腹筋は縮まっている。
    この原理を使って気になるところが縮むようストレッチしてみてください。

    もうちょっというと
    ストレッチでも筋収縮が起こる『伸ばされた筋肉は元の長さに戻る』という理屈でエネルギー消費するしますのでしっかり意識すれば筋トレほどでなくてもエネル消費します。

    • 1月15日
  • ます

    ます

    頑張ってください👍

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊さっそく意識してやってみます!!!

    • 1月15日