コメント
ままり
周りは6ヶ月頃から食べてる子が多かったですし、市の離乳食教室でもそう説明がありました☺️
息子はその頃体調を崩し7ヶ月のスタートになっちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
私も小児科で言われました!お食い初め終わってから、ほんとにお箸にちょこーーーーっとだけ黄身つけて舐めさせています。
ままり
周りは6ヶ月頃から食べてる子が多かったですし、市の離乳食教室でもそう説明がありました☺️
息子はその頃体調を崩し7ヶ月のスタートになっちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
私も小児科で言われました!お食い初め終わってから、ほんとにお箸にちょこーーーーっとだけ黄身つけて舐めさせています。
「離乳食」に関する質問
よくSNSに子供のプレートご飯写真をあげてる方いますが、みんな毎食品目を何種類も用意してるんでしょうか? すごすぎるんですが… 今離乳食レトルトで作り置きしてましたが、限界でベビーフード使いがちです。 これから子…
離乳食をあげると必ず泣いてしまいます。最初は普通に食べてくれるときもありますが必ず途中で泣いてしまい食べさせることができません。今日に関しては1口目でギャン泣きがはじまりました。1口しか食べていないのに捨て…
離乳食を午前中に1回あげています。 ただ、1日だけ午前中に用事があってあげられません。 この場合、夜にあげたほうがいいでしょうか? それとも、その日はお休みしたほうがいいですか?😊
子育て・グッズ人気の質問ランキング
美空
6ヶ月頃からなんですね!