コメント
ママリ
給料なくなるなら、私は辞めますね🤔
子どもの体調不良で仕事いけないことも多いと思います💦
たけこ
うちの市は2人目以降保育料無料なので2人目が2歳になってから預けて働き始めました。
上の子は保育料かかるので小学生になるまで専業主婦してました😅💦
(まだ3歳以降無料にもなってない頃だったので)
真鞠
んー私は3歳まで自宅保育は耐えられないので働くかもです😇
それか少しでも多くプラスになるような働き方にします、というか今も正社員で働いてます👍🏻
ママリ
給料なくなるなら、私は辞めますね🤔
子どもの体調不良で仕事いけないことも多いと思います💦
たけこ
うちの市は2人目以降保育料無料なので2人目が2歳になってから預けて働き始めました。
上の子は保育料かかるので小学生になるまで専業主婦してました😅💦
(まだ3歳以降無料にもなってない頃だったので)
真鞠
んー私は3歳まで自宅保育は耐えられないので働くかもです😇
それか少しでも多くプラスになるような働き方にします、というか今も正社員で働いてます👍🏻
「お仕事」に関する質問
もし、皆さんの職場で 精神的なことで休職されていた方が 復職してきたら、どう思いますか?? 5ヶ月間、適応障害で休職し 来月から復帰するけど 毎日強い緊張感と不安感で辛いです… 同僚たちにどう思われるんだろう…と…
就労、月250時間。 保育園申し込みのために夫の会社に就労証明書書いてもらいましたが、直近の3ヶ月、就労200〜250時間でした。 今年に入ってからかなり忙しくなったとは感じていましたがここまでだったとは…転職は最近…
9〜14時の間で4時間ほどパートをしています。 年少と小1の姉妹がいます。 春休みや夏休みは子供を預かり保育にしたいのですが、めちゃくちゃ嫌がっています。 預かり保育未経験です。 そこで ①心を鬼にして、試しに延長保…
お仕事人気の質問ランキング
みこママ
そうですよね💦
私も今は辞める方向で考えています💦