※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休復帰後1年以内に再妊娠した場合、2人目の育児休業給付金はもらえない可能性があります。1人目の育休後、1年半以上働いていないと条件を満たさないためです。

育休復帰から1年以内に妊娠した場合、育児休業給付金はもらえるのでしょうか?
ルールとして、過去2年以内に11日以上の勤務日が完全月で12ヶ月ないとダメだと思いますが、育休復帰して1年も働いていない場合、それが満たされないと思います。
1人目の育休は1年半ほど取っております。
この場合、2人目の給付金はもらえないのでしょうか?

コメント

5児ママ

私は育休復帰(4月後半)し、9月ごろに妊娠が分かりました。
5月始めに予定日だったのでギリギリになるから半分諦めてました。
が、産休取らずに予定日2週間前まで働き残りは有給使いなんとか給付されました。

ママリ

たしか貰えるはずです!
私も4月から仕事復帰しましたが第二子妊娠のため1月から産休に入っています👶🏻

2人目なら過去に働いてた分も遡って計算してくれる?みたいで大丈夫らしいですよ!
3人目とかだと働いてないとダメとかはあると思います…💦

曖昧で分かりづらくすみません😅

はじめてのママリ🔰

お二人ともお答え
ありがとうございます!!