
母子手当の受給資格は?友達の家に住む場合でも受給できるでしょうか?
母子手当について、、
いまの私の名義の家はもう解約して
友達の家に住み着くんですけど
その場合母子手当てもらえないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
世帯が別ならもらえると思います。

退会ユーザー
同居していたら同居人の収入にもよるのかな…と…
でもあくまで実家ぐらしだったらなのでそのへんは市役所に聞かないと
ただもしその友達が男性の場合だとややこしくなるかも…です。
-
はじめてのママリ🔰
同居人の収入とかもいるんですね!
男性です💦
面倒くさそうなら諦めた方がいいですよね💦- 1月15日
-
退会ユーザー
もし、近所の方が勘違いして通報とかするかもですし
事実婚と勘違いされるかもです😱- 1月15日

はじめてのママリ🔰
同じ家でも全然違う生活してたら構いませんが、一緒に家でご飯食べたり家計が一緒だったら貰えないですね!
-
はじめてのママリ🔰
居候みたいな感じなので別ですね!
男の人の方にもなにか書き物とかあるんですかね?- 1月15日

はじめてのママリ🔰
ただの友達です!って本人たちが言っても、傍から見ればカップルの同棲ですからね。事実婚と思われても仕方がない状況なので、児童扶養手当は無理ですね🫧

ママリ
同居なので、
ダメですよね。
家賃の負担をお願いしたり、
水道光熱費なども払ってもらったりしていれば、
実家同様に
何か金銭的に頼っていることになるので、一緒の家計となりますよ。
主さんがお子さん育てていけるお金があるなら、
世帯分離ができますから
そこは役所に相談できると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
世帯とはどういういみですかね?
家は私の契約やないです、、
ママリ
世帯とは簡単に言えば家族のことですね😅
同じ住民票に記載される人たちのことです。
はじめてのママリ🔰
世帯別です!
同居人、男の人なんですけど大丈夫ですかね?
ママリ
男の人だとグレーですね…
もらえない可能性もあります。
自治体の判断によります。