
コメント

はじめてのママリ🔰
まず、水煮か油が入ってるか、加熱してるかしてないか、ツナは同じやつなのか(まぐろ?かつお?)、他に怪しい食材がないかをチェックして、ツナっぽいと思ったら、かかりつけの小児科に相談してアレルギー検査してもらいます🤔
個人的に、ツナって使う機会が多いし、気になるので😅
はじめてのママリ🔰
まず、水煮か油が入ってるか、加熱してるかしてないか、ツナは同じやつなのか(まぐろ?かつお?)、他に怪しい食材がないかをチェックして、ツナっぽいと思ったら、かかりつけの小児科に相談してアレルギー検査してもらいます🤔
個人的に、ツナって使う機会が多いし、気になるので😅
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月 離乳食について YouTubeでこんな感じの野菜や鯛、鳥ささみを混ぜたお粥の作り方を見たのですがこれにプラスしてあげるとしたら何が良いのでしょうか??ヨーグルトとフルーツもプラスしようかと考えているので…
生後7ヶ月半になり、満を持して赤ちゃんせんべい(ハイハインやおこめぼー)買ったのに、食感が嫌いなのか食べない。。🥹 せんべい嫌いな子います?? 赤ちゃんってみんな好きなんやと思ってた。。😭
生後7ヶ月の子がつかまり立ちで中腰ぐらいの姿勢かお座りの姿勢からバランスを崩して後ろに倒れてしまいました。 その際、ちょうど頭のところにジョイントマットがなくフローリングに頭を打ってしまいました… すぐに泣い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
確かに今後も食べる機会多そうなので次回ツナあげた時も同じ症状出てたら病院連れて行ってみます!