※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuuu☆
住まい

南海トラフの心配は、ハザードマップで確認しましょう。海抜5メートルでも安全かどうかは別です。

南海トラフが心配でもし津波や地震が来たらどうしようと心配です😭
例えば、海抜5メートルの所に家を建ててるとして、でもハザードマップ見ると津波とか危険区域にはなっていない所って津波は基本的に大丈夫って言う認識なのでしょう😭

コメント

ゆ。

場所とか地震の規模によると思います💦
東日本大震災のときはハザードマップを越えて津波が来ましたし💦
同じ海抜5mでも近くに川があったりすると海から遡上した津波がどーんときたりもしますしね🤔

ままりんこ

今回の地震でより怖くなりましたよね!!

大地震により海沿いで隆起した地域がありますが、今回津波4メートル観測した地点でも、隆起してなければ8メートル超えてたかもって記事を見ました。
なので最悪、地形が変わるほどの地震が発生したらハザードマップも当てにならないかもと思ってしまいます。
すぐ近くに高台があればいいと思いますが!
私も川沿いに家を買ってしまったので怖いです😣

きーまま

南海トラフでは34m津波が来る場所があるみたいなのでハザードマップ見て安心とは言いけれないと思います🥲

はじめてのママリ🔰

ハザードマップは今出ているものは基本的に、理論上最大級、南海トラフ、東南海、東海がすべて連動した場合で算出されたものです。
それを越えるものが来る可能性もありますし地形や震源地にもよりますが、まぁ…5mなら逃げるに越したことはないですね。

津波の警報が出たらとりあえず遠くに行く。
結果大丈夫だったならそれでよし。