※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

保育園や行事を休ませすぎているか悩んでいます。集団行動の重要性についてどう思いますか?

産休中のため、保育園を休ませることが多いのですが、ダメですかね?
スイミングやクリスマス会も休んでしまいました‥
本人には何度も確認し、休みたい!と。

どうせ、育休終わったら嫌でも行ってもらわないと駄目だし、行事はまたあるし‥と私は思ってたのですが、休ませすぎでしょ!と友達に言われてしまいました‥集団で学ぶこともあるし、集団行動が大事な時期!と。
みなさん、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

未満児なら頻繁に休ませてもいいかと思いますが、年少以外ならなるべく行かせますかね🥺
たまーーになら良いかと思いますが✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    「年少以外」ではなく「年少以上」です。
    打ち間違えました💦

    • 1月15日
  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます😊

    なるほど🤔
    年少以上はやっぱり色々ありますもんね😣

    ご意見ありがとうございました🙇

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お家でお母さんとゆっくり過ごす時間も大切ですし、絶対毎日行かせなきゃ!というわけではないと思います😊
    ちなみに今ってどれくらいの頻度でお休みされているのでしょうか?

    • 1月15日
  • すもも

    すもも


    ありがとうございます😊
    いまは、週2です‥😭

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    週3行っているならそこまで気にしなくて良い気も、、、🥺
    朝起きれなくて生活リズム乱れてるとかなら気になりますが😭💦

    午前中に活動→ご飯→昼寝→おやつ→自由遊びみたいな流れの園が多そうなので、全日休むのではなく、昼ごはん後に早めにお迎えで家で過ごすっていうのもアリそうですよね✨

    友達たちもイベントを楽しむっていうのも経験して欲しいので、行事のある日は私なら行かせたいです❣️

    • 1月15日
みかん

子どもに行くか休むかを選ばせたことないです💦
毎日行くものだと思って通ってます!
クリスマス会とか楽しいと思いますし、風邪とかで行けなかったらめちゃくちゃ残念なので行かない選択肢が無いです😭

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます✨

    そうなんですね!
    私、よく聞いてしまってました‥
    休みたい?と聞かれれば、休みたい!と答えるなと今気づきました‥
    ご意見ありがとうございました😣

    • 1月15日
deleted user

産休中ですが平日は毎日預けてます!
先生にもなるべく通わせてくださいと言われてます😊
クリスマス会お休みしたのは残念ですね😢

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます😊

    先生から、そのようなこと言ってもらえるんですね!
    素敵な園ですね!

    クリスマス会の日に親戚やいとことクリスマス会することになってて、そっちに行きたいって言われて‥園のクリスマス会終わって途中参加でもよかったかな〜と反省です😭

    • 1月15日
えびせん

うーん…確かに幼児クラスは集団活動を経験する場所ではあるけど。。
保育園って学校と違って行かなきゃいけない所ではないし、お母さんがお休みというのはわかっているから一緒に居たいというのも分かるし…その気持ちを大事にする事も子育てなのかなぁと思ったり。。
担任から、今こういう所をみんなでやる力を育てている、とか言われればそこも含めて考えるけど…
復帰したら行かなきゃいけないというのは分かってるんですよね?年長で保育園最後の…とかなら説得するかもですが、来年もあるし休みたい❗️と言ってて休める環境であれば、頻度にもよるけど休んでも良いんじゃ無いかなぁと思いました☺️

  • すもも

    すもも

    コメントありがとうございます😊

    園からは年長さんは1年かけてマーチング?を練習して年度末に披露することが定番で、年長さんになったら午前中だけでもきてください
    と以前言われたことがあり、年長さんになったら休むわけにはいかないなと思ってます。
    そう考えるとあと数ヶ月しか休ませてあげれないと思うと今しかない!と思ってしまい休みがちになっていました。
    本人はマーチングへの憧れが強く年長さんになったら休まない、私が仕事復帰したら延長保育だよね?と言ってるので色々と理解はしていると思います。

    休む頻度を考えながら、息子との時間を大切にします。

    貴重なご意見ありがとうございました🙇

    • 1月15日
みい

年長さんで最後のイベントとかでなければ…まぁどちらでもいいかなと☺
年少さん〜なら幼稚園でも毎日行ってますしね☺習慣づけにもなるとは思います☺
でも、ちょこちょこ休ませてても別に問題はないと思いますよ☺

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます☺️

    私も最後じゃないし〜と思っていたのですが‥指摘され、不安になってしまいました。

    年長さんになると1年かけマーチングの練習をして年度末に発表や年長だけの行事や毎日の仕事?もあり休みずらくなるなと思い‥今しかない!と思ってました😣

    本人にも確認し休みの頻度を考えながら一緒の時間を大切にします!


    貴重なご意見ありがとうございました🙇

    • 1月15日