![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に関して、食べる様子や姿勢について心配しています。食べる量やスプーンの扱いも気になるようです。大丈夫でしょうか?
離乳食を始めましたが、こんな感じで大丈夫でしょうか?😥
10倍粥はあまり抵抗無く食べます。ちゃんと口を開かなかったりすることも多く、たらーっと口から出たりします。
野菜系が苦手で、こちらも口には入れるけど出す方が多い。
少量ずつ口に入れて、10倍粥4匙くらいと野菜系は1匙くらいは食べてると思います。
気になっているのが、まだお座り出来ないため、膝の上に座らせて食べさせていますが、反ることが多く、正しい姿勢で食べさせるのが難しいです。
あと自分でスプーンを持ちたがります。というよりかは何でも口に入れたいので、自分で持って食べます。が、食べたい欲ではなくスプーンをずっとニギニギ、おしゃぶりのように舐めてたりします。
こんな感じで大丈夫なんでしょうか?😰
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
最初は大丈夫ですよ!!
スプーン取られて進まないので私は渡す用のスプーンと、食べさせる用のスプーンを用意してました😂
たまに持ってるスプーンをさっと口から外して、ご飯を入れてました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるほど!それ良いですね。
早速試してみます!
ありがとうございます😊
コメント