※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の安全について心配で、最悪な事態を考えてしまい、スクールバスや公共交通機関を避けたいと感じています。自分のことではなく子供のことを心配してしまうことが辛いそうです。

同じ考えの方いますでしょうか?

子供が産まれてから、色んなことが心配でたまりません。

もし、
大きな病気になってしまったら..
散歩中に車が突っ込んできたら..
保育園で虐待を受けていたら..

などなど最悪なことを考えてしまいます。
そのため、スクールバスは使いたくないし
公共交通機関での長距離移動もしたくないです。

自分のことなら全くそんなこと考えないのに。
子供の亡くなったニュースを見てると明日は我が身と
常に思ってしまいます。しんどいです。

コメント

▶6人の怪獣

思いますよ😅
送って行ったこの姿が最後だったらどうしよう、とか💦

いい訳じゃないですけど、何かあるなら自分が一緒の時に…って思います💦
私が一緒に居ない時に何かあるのは絶対に嫌だって思います。

そんなこと言ったらいつまでもどこにも行けないよな、と思いながらも考え始めたら止まりません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    まさしく、何かあるなら自分が一緒のときに です。。!
    私も考え出したら止まらなくて😭

    • 1月15日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    今回の震災もあり、うちは中学校、小学校、幼稚園、療育とバラバラな所に居るのでなんかあったらどこからどうやって迎えに行けば?!ってなってます😭💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは心配ですよね😭
    子供が大事すぎて色んなことに心配になって生きにくくなりました😂笑
    でも、私だけじゃないとわかって良かったです😣

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

常に思ってます。
でもそのお陰で色々な危険を防げてるとは思ってます😣

子どもが犠牲になるニュース見ると凄い落ち込んでしまいます…

飛行機とか乗る前は不安過ぎて最悪な想像ばかりしてしまいますが子どもに不安が伝染しないように平然を装ってます💧
来年から小学校ですが1人で歩いて学校行くなんて不安で不安でどうしようかと思ってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も本当にめちゃくちゃ落ち込みます。。😰
    うちも小学校は目と鼻の距離にしたいくらい、徒歩で行かすのが怖いです😭
    ベランダの隙間?でさえ、子供がふざけて通り抜けようとして下に落下したら..とか考えてマンション選びがベランダ中心になってました。。笑笑

    • 1月15日