
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのこは、子供用のハイチェアを嫌がるようになって、
大人たちと同じ椅子に座って食事をしたがりました。
それに、ハイチェアっていずれは使わなくなるので…
椅子に高さ調整ができるお食事用の調整クッションというものが売っているのでそちらを使用しています!
良ければ調べてみてください😄

ままり
どういうタイミングでの買い替えかわかりませんが、5歳なのであればお店に買いに行って好きなのを選ばせるのじゃダメかな?と思いました💦
うちは大和屋のチェアを買ってますが使ってくれません😂
大人と同じが良いとダイニングテーブルとセットで購入したベンチに座ってます、、
1歳の下の子までも最近座ってくれなくて、お姉ちゃん隣がいいとベンチに座ってます😣
うちはこれ以上椅子増やせないので子供が大きくなるのを待ちますが、買うのであれば本人に好きなのを選ばせます、その方が愛着をもって使ってくれるんじゃないかと思います😊
-
ゆか
近々戸建てに引っ越すんですが、今までアパートでダイニング使ってなかったのでわからなくて😅
- 1月15日
-
ままり
そうだったんですね😊
うちも家を建てた時にダイニングテーブルを新調しましたが、先にダイニングテーブルを決めてから、同じ木目の子供用のチェアを買いましたよ!
足が付かないのが気になるのわかります😣
短期間しか使わないと思うので、チェア買うにしてもIKEAのキッズチェアが高すぎなくていいかもしれません😊- 1月15日
-
ゆか
そうなんです…足が付かないのがどうなんだろうと思って💦
2人分買わなきゃだし上はすぐ使わなくなるので出費が痛いんですが…迷いどころです💦
上の子は義実家でダイニングでたまに食べたりしますが、高さが足りないので…チェアじゃなくクッションも迷うんですけどね😮💨- 1月15日
-
ままり
お店で食べる時とかって、子供椅子に普通に座ってくれるタイプですか?
それだったらゆかさんが好みのものを買ってもここがあなたの席ねと言ったら座ってくれるんじゃないかなと思いますよ😊
チェアに座ってくれるんだったら本当にそれが1番ですよね、健康のためですし、そこはお金かけたいポイントですね😊- 1月15日
-
ゆか
それは座ってくれそうな気がします🤔今ローテーブルで食べていて、弟はテーブル付きのローチェアですが、最初は良いけど最後まではダメですね😅でも、お兄ちゃんのイスには座りたがります😂💦
- 1月15日

🫧
5歳×3歳でこれ使ってますー!
自分で座れるし、座席も足置くところも高さを変えられます😆
大人も座れるしちょっと高いけど可愛くて丈夫なので重宝してます💗
-
ゆか
可愛いですねー😍❤️でもちょっと良いお値段🥲ありがとうございます🙏❤️
- 1月15日
ゆか
クッションも迷っているんですが、足が付かないから姿勢が悪くなると、ママリで見て🥲💦いかがですか??💦