

さらい
もっと前から食べさせていますよ。我が子は。

かな
現在11ヶ月ですが、一口サイズにしてあげて目の前に置くとすんなり食べてくれます😊
うちはお昼に上げることが多いですが、大体2本から3本食べます。
もう少し様子見て、1本持たせて見ようかなと思っているところです。

3-613&7-113
メーカー的には、離乳食完了期の子を対象にしてるそうです。
我が家は、一歳過ぎてから食べさせてます。

はじめてのママリ🔰
ウチもこの前初めて食べさせましたが、どんどん口に入れるタイプの子なので、喉を詰めそうになってました😅
なので様子を見ながらあげてます💦

はじめてのママリ🔰
たべるの上手なら全然問題ないかなと
アンパンマンパン密集してる系の食感なので(表現へたですみません💦)上顎にくっついたり下の子おえっとなってたりがあったので一本縦にきり細長でもたせてました!

優しいママでいたい
皆さん回答ありがとうございます🫶🏻
買っては見たものの良いのかわからんくて、かなりの確率でみなさん食べさせているんですね👏🏻早速今日のお昼にでもあげてみます🍀*゜

退会ユーザー
甘いのでオススメはしませんが喉につまらせないようにはしたいですね😅

はじめてのママリ
砂糖もたっぷり入っているので、虫歯とかを気にされるならやめた方がいいです。
アンパンマンの絵が書いてあるし、サイズも小さいので子供用だとは思いますが、
大人が食べても十分に美味しいと感じる甘さです😇
長男は菓子パンなんてまだ食べたことがありません。
-
はじめてのママリ
別の方で共働きだから…と書いておられる方がいらっしゃいましたが、我が家も正社員フルタイムで共働き、両家の親族は遠方に住んでいる関係で誰にも頼れる環境もなく頑張っています😭
2人とも出張のある仕事なので正直めちゃくちゃ大変です😱
虫歯になったら子供の将来はもちろん、親も貴重な休みに歯医者さんに連れて行かないと行けなくなるので、私は虫歯になるリスクは減らしてあげたいと思っています。
私の兄がパイロットをしていますが、歯もパイロットになる審査に置いて重要な判断基準になるようで、パイロットでなくても、せっかくなれる身体や頭があっても、歯のせいでなれなければ可哀想なので、食事管理やその他子供関係のことは、自分で考えられるようになるまでは
しっかりと管理してあげたいと思っています💡
(アンパンマンパンでここまでの話になるのはちょっと重いですが🤣親がどこまで考えているのか、それによるとおもいます!)- 1月2日

やんちゃ三兄弟のママ
うちは全然あげてます🙆🏼♀️
バナナとセットです🍌笑
共働きなので朝はパンで済ませてほしいタイプです🙋🏼♀️笑

ちゃー
個人的には早いかなと思いますが、もうほぼ一歳だし、親の判断でいいのかなと思います!
コメント