
10ヶ月の子の夜泣きについて、夜中に泣きながら起きることが多くなり、授乳や抱っこでも泣きやまない状況。夜泣きが落ち着く時期や軽減する対策についての経験を教えてください。眠くて辛いです。
10ヶ月の子の夜泣きについて
7.8ヶ月の頃から夜泣きが多くなってきました。
特にここ数週間は夜中に3.4回泣きながら起き、授乳をしても泣きやみません。
抱っこして立ってゆらゆらしてもギャンギャン泣き仰け反るのでもうどうしていいものやら。。。
夜泣きがあった方、夜泣きが落ち着くのはいつ頃でしたか?
また夜泣きを軽減させる対策などで有効なものがあれば教えて欲しいです😭
眠くて眠くて辛いです。。。
- りんごちゃん(1歳11ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
夜泣きに効く漢方を小児科で出してもらいました。
それを飲んで2日目に泣かなくなりました。
4ヶ月ごろに睡眠退行が始まって夜泣きになり、漢方飲むまで8ヶ月夜泣きしてました、
りんごちゃん
そのような漢方があることを知りませんでした!かかりつけに相談してみます!
ありがとうございます!
ちなみに、2日目に泣かなくなった後も飲み続けましたか?
ゆうり(ガチダイエット部)
貰った分が無くなるまで飲み続けました。
飲まなくて夜泣きしたらまた貰いに行きました。
りんごちゃん
そうなんですね。
参考までに教えていただきたいのですが、いつかは漢方がなくても寝れるようにはなるものでしょうか?
ゆうり(ガチダイエット部)
なりましたよ~!
1歳過ぎてからは基本なしで2歳前に一度処方してもらいそれから飲んでいません。
りんごちゃん
そうなんですね!うちもそうなるといいなぁ🥺
小児科に早速相談してみます!
ありがとうございます!
ゆうり(ガチダイエット部)
早くゆっくり寝てくれるようになるといいですね!