
コメント

いっつき
6ヶ月くらいからはまたよく泣くようになりますよ❤︎
寝返り出来るようになったり色々なものを目で見て興奮するって私は母に教えられました❤︎
7ヶ月8ヶ月くらいになるとまたがらとっとうちは変わりました(o^^o)今はまだしんどいと思いますがあまり無理せずおしゃぶり使ったりで頑張ってください^_^
いっつき
6ヶ月くらいからはまたよく泣くようになりますよ❤︎
寝返り出来るようになったり色々なものを目で見て興奮するって私は母に教えられました❤︎
7ヶ月8ヶ月くらいになるとまたがらとっとうちは変わりました(o^^o)今はまだしんどいと思いますがあまり無理せずおしゃぶり使ったりで頑張ってください^_^
「添い寝」に関する質問
7ヶ月の娘がいます。 日中の昼寝を上手くさせることができず困っています。 今まではハイローチェアの自動揺れで寝てくれていましたが、最近全く寝なくなりました。 あくびしたり目を擦ったり、髪をかいたり眠い仕草はし…
1歳過ぎても夜間授乳してた方いますか? いつ頃までしてましたか? 夫と寝ると、朝までなんとか大丈夫ですが、 私と添い寝だと夜間体動激しかったり泣くとつい添い寝してしまってます。起きてもすぐ再入眠してくれます。
断乳について😭 1歳4ヶ月の子はおっぱい大好きマンで とにかく一日に何度も飲みに来ます。 ドリンクバーみたいに😭 そんなに量も出てないだろうし精神安定ざいとして 飲んでいます。 夜は添い乳です💦 前歯が虫歯の感じで怪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょび
やっぱり刺激で泣いてるのですかね😅うちだけなんじゃないかと思って😵もうちょっと付き合いたいと思います☺ありがとうございます✨