![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で食後の血糖値が不安定。お米は血糖を上げるが、パンは少量で凌ぐ。食事に工夫しているが、結果に悩み、内科受診が辛い。遺伝も心配。
妊娠糖尿病についてです。
食事療法中ですが、食後2時間値がまったく安定しません。
わたしの場合はお米を食べると血糖爆上がり…
もともとパンは好んで食べてなかったですが、お米を食べるのが怖くなってしまい、仕方なくパンを1/2枚ずつ食べて凌いでます。分食もやってます。
それでも血糖が良い日と悪い日があります。
食事が億劫になってしまいしんどいです😭
野菜を多めに食べるようにしているし、タンパク質もしっかり取ってます。食事の順番も炭水化物は最後にしてます。
親族に糖尿病持ちが居るので遺伝かと思いますが、どうしようもないのでしょうか。
内科を受診する度に精神的にしんどくなり不思議と涙がこぼれてしまいます…
頑張っていても結果がついてこないのが辛いです。
- ひよこ(妊娠8週目, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります、わかります。
食後の血糖値を気にするあまり、それがストレスになって
余計に血糖値が上がり
ほんとに悪循環でした……
最終的に血糖値が心配で食べれなくなり、ケトンが出てしまい、赤ちゃんが成長していませんでした。
もうそれなら、インスリン使って安心して食べた方がいい!ってなり、私はインスリン導入しました😊
インスリンは少ない量ですが
打ったから大丈夫という安心感で食べられるようになり
血糖値もほぼ100以下です(^^)
こんな妊婦もいます☺️
しんどい気持ちとっても共感できます、頑張ってますね。
ひよこ
ご回答ありがとうございます😭
夕食後2時間値175たたき出しました…
180超える時もあり、原因も分からずでしんどいです😭
好きな物も食べられず義務的な感じの食事になってしまい、ご飯が美味しいと感じられなくなってます😣
今のところお腹の子の成長に異常ないのが唯一の救いです😭
明日病院なのでインスリンのこと相談してみようと思います😣
辛い気持ちを共感してくださってありがとうございます😭
いつまでもうじうじしてられないので、気持ち切り替えて頑張ります!
一緒に頑張りましょう😣
はじめてのママリ🔰
わたしも炭水化物食べてないのに、血糖値高くて
食べることが億劫になって
どんどんイライラしていきました。
全く楽しみがなくなって
時間にも縛られ、本当に辛かったです。
先生に相談したら
じゃあインスリン使っちゃおー!みたいな軽い感じで
導入できたので、今までなんだったのー😂って感じでした💦
相談してみるといいかもしれません☺️頑張ってください✨
ひよこ
ままりさんも私も同じような感じですね😭
こんな思いしてるのは自分だけじゃないとは理解しつつも吐き出してしまいました😣
残りの妊婦生活を少しでもいい物に出来るようにまた頑張りたいと思います😌
話を聞いていただいて気持ちが落ち着いてきました。
ありがとうございました🙇♀️♥︎