旦那の子供への関わり方が問題で、息子が泣いたり怒ったりすることが多くて疲れている。旦那は子供との関わりが少ないため、うまく接する方法がわからない。どうすれば改善できるか相談したい。
3歳の息子に対する旦那の関わり方を変えてほしいんですが、なかなか伝わりません😓
旦那がわざわざ息子の怒りスイッチを押すような関わり方をするので、パパが休みだと普段仕事でいない時よりも泣いたり怒ったり癇癪みたいになる回数がものすごく多くて、見てるこっちもすごく疲れます😓
具体的には
・道の端の段差になってるところを息子は歩きたいのに無理矢理手を引っ張ってそこを歩かせないようにする
・歯磨きが嫌いな息子が「座って歯磨きしたい」と言ってるのに「どうせ座ってやっても口あけないだろ」って最初から決めつけて無理矢理寝転がらせて手を押さえつけて歯磨きする(たしかに「座ってやる」と言うから座らせて仕上げ磨きしようとしても結局嫌がって口開けないことも多いです)
・息子が「やめて」って言ってるのに、笑いながら嫌がることを何回もする
などです💦
旦那は普段朝子どもたちがまだ寝てる時間に出勤して、夜は一緒にご飯食べれる時もあればもう寝てる時間に帰ってくることもあって、休みも不定休で少ないのでなかなか子どもと関わる時間が少ないから関わり方がわからないのもあると思いますが、もう少し息子の気持ちに寄り添えば泣いたり怒ったりせずにスムーズに過ごせるのになと思います😓
一回泣いたり怒ったりすると結構気持ちが切り替わるまで長くてずーっとグズグズ泣いたりギャーギャー怒ったりするので、「パパがもっとうまく関わればこんなめんどくさいことにならずに済むだろ!」と私もイライラしてきちゃって、旦那にイライラしてるはずなのに息子に八つ当たりしちゃうこともあってそれで余計に息子もヒートアップして悪循環です😓
息子もイヤイヤ期だったり下の子が生まれて赤ちゃん返りみたいな感じになってるので、旦那の関わり方で癇癪起こすのも今だけなのかもしれませんが、旦那が休みのたびに本当に疲れるのでワンオペしてる方が全然マシです😮💨
どうすれば旦那にもう少しうまく関わってもらえるでしょうか😓
それとももう諦めるしかないでしょうか💦
あと、この悩みは地域の保健師さんとかに相談してもいいものでしょうか?
- みぃ(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
ママリ
うちのと同じです😇
旦那が居る土日の方が疲れます。
ママリさんの話でいくと
歯磨きは、私が歯ブラシ取って座ってやろうねーと旦那と交代。
子供にちょっかいを出してる時は子供に見えないように旦那を睨みつけてます。(この段階で辞めないとブチ切れます)
旦那が居ないとスムーズに行くことが旦那が居ると子供がグズグズで物事進まないし泣いた子供慰めるの私だし…
産んだ覚えのない長男。って聞いてまさに…って思いました。
もう本当黙っといて?寝てていいよ?って寝させます。
みぃ
回答ありがとうございます!
ママリさんの旦那さんも同じなんですね💦
交代できる時は私も交代してなるべくスムーズにいくようにしてるんですが、それじゃワンオペと同じじゃん!ってだんだん腹立ってきちゃって😅
でも子どももかわいそうだし、もう旦那には黙っててもらおうと思います😮💨