※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが手づかみ食べで問題。手の中の食べ物を食べない。片手しか使わないのは問題か。どう教えるべきか。

離乳食の手づかみ食べについて。
10ヶ月の子どもに野菜スティックやおやきなどをあげているのですが、手でぎゅっと握ってしまい先端は食べられても手の中の部分は食べられずに拳をちゅぱちゅぱしてしまいます😵‍💫
おてての中のも食べるんだよ〜とか、握っている手を開いて食べる真似を見せたりしていますが手を開くのを嫌がります、、
どうやって教えればいいのでしょうか?
また、食べ物はほとんど右手のみでしか食べないのですが片手だけしか使わないのは発達上問題ありますか?

コメント

カイ

最初はぎゅーってして同じ感じだったので手を開かせて口に持っていって食べさせてました🤣

あとはオヤツなどで手づかみ食べをよくさせているうちにできるようになっていきました✨

はじめてのママリ🔰

特に教えた事は無いです😅
10ヶ月の子に何かを教える
って言う考えがまず無いです😅

手から出して
食べれるような持ち方に変えてあげてただけです🤔
手づかみ食べやってれば
勝手に綺麗に食べれるようになってました🤔

ゆうまま

先端が食べられたらそれだけで良しとすると思います!あとはスプーンであげちゃいます👶
うちの子も最初から右手しかほぼ使いませんでした。もう利き手決まったんかってくらいです!