
公務員の共済積立貯金について教えてほしいです。夫の口座に貯金していますが、夫に何かあった時、私が下ろせるでしょうか?意識不明や亡くなった場合の対応について教えてほしいです。
公務員の共済積立貯金について教えていただきたいです。
生活防衛費を多めに共済積立(夫の口座)で貯めています。それが何かあった時にすぐにはおりないのでそれまでの繋ぎ分は現金で取っておこうと思っています。
残りは投資などに回す予定です。
※私は公務員ではなく、夫が公務員です。
そこで質問なのですが、夫に何かあった時は私が下すことは可能なのでしょうか?
例えば意識不明になってしまった時や亡くなってしまった時など…
もし代理で下ろせないとなると意識不明とかのときに下ろせないと長期入院になった時に拘束されてしまいますよね…💦
夫に確認して、といっても、その時問い合わせすればいいじゃん〜下ろせるでしょ〜と楽観的です🥲
もし分かる方がいたら教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

1272
うちも夫が公務員で、共済貯金しております!
わたしも思うに、、、ですが
おそらく何かあったときは
おろせると思います!
主人が一度おろしたことがあるのですが認印で簡単に手続きできたみたいなので、
銀行ほど固くないのかな?と思っております!
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!
認印だけでできるんですね!ということは何かあったら私が夫の職場に行けばできるかもですね✨
ありがとうございます😊