※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
子育て・グッズ

赤ちゃんが2時間近く泣き続けています。原因はわからず不安です。どう対処したらいいでしょうか?

さっきから2時間近くずっとギャン泣きです。
おっぱいもだめ、ミルクもだめ、眠そうだから寝かしつけてるけどだめ、ひたすらギャンギャン泣き続けてます。
今日まで一度もそんなことがなく、もしかしたらお風呂上がり保湿剤を口の中に垂らしてしまったのが原因なのか
それとも体調が悪いのか色々気になって仕方ないです。
腰をかなり痛めてて抱っこも限界で、旦那に今代わってもらってますがまだまだ泣いてます。
みなさんはこういう時どう対処していらっしゃいますか?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

対応
お包みしてみる
窓を少しだけすかして外の風を一瞬感じさせる
別の部屋に行く

考えること
気圧の変化で泣いている
日中普段と違い刺激が多かった
とかもですかね😌

赤ちゃんなりに泣いて発散中ですが、こちらは不安になりますよね💧

  • らむね

    らむね


    窓だけやってないのでやってみます。

    日中(行ったことある所に)お出掛けしたのですが人の多さ等に刺激された可能性もありそうです😔

    私も体調があまり良くなくて尚更参ってしまってさらにマイナスに考えて負のループに入ってました😔💦

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月14日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    お疲れ様です😌
    頼れる人がいる時は甘えて、らむねさん自身を追い込まないように、不安なことなどはママリで吐き出して行ってくださいね!

    • 1月14日
  • らむね

    らむね


    ありがとうございます(;_;)
    そうですねそういう傾向あるので追い込まないように気を付け、吐き出して発散していけるよう頑張ります(;_;)

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

同じ頃、何やっても泣き止まないときに、服を全部脱がせてみたら泣き止んだことがあります!
真相は不明ですが、暑かった?下着のタグが気持ち悪かった?のか、と推察しました。
もしまだでしたら一度試してみてもいいかもしれません☺️

ちょっと今時期寒いですが、少しだけお外に出て気分転換してみるのもアリかもしれません。

泣き止まないとしんどいし不安ですよね💦お疲れさまです…!

  • らむね

    らむね


    服を全部脱がせるというのは考えつかなかったです、やってみます😭!
    確かにどちらもありえそうですね…

    外出るのも考えたのですが、あまりにも酷い泣き方なのでご近所さん方の迷惑にならないかと気になってしまって…😔💦

    ここまで酷かったことがなかったので、かなりメンタルにきてしまいました😔
    慰めのお言葉ありがとうございます(;_;)

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にお疲れさまです😭泣き声続くとしんどいですよね…
    外出されてたならそれで寝付けなくて、とかもあるかもですね💦
    赤ちゃんどうにか落ち着かれますように…!

    とはいえ、どうしても一向に泣き止まないとか、何かおかしいと思ったときは、親が安心するためにも、地域の小児救急相談とか(#8000)に一度相談してみてもいいと思います!

    • 1月14日
  • らむね

    らむね

    慰めのお言葉ありがとうございます(;_;)たくさんのママが経験してるんだって分かってても、メンタルに結構きてしまいます😢💦
    お出掛けは行ったことのある場所で、時間もいつもより早く帰ってきたのですが刺激をたくさん感じちゃったんですかね😭
    ありがとうございます😣

    それも考えましたが、ギャン泣きで相談してもいいものか悩んでやめてしまいました(;_;)
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に泣き止まれたようで良かったです!
    お出かけ含め、何が原因かわからないから対応困っちゃいますよね…自分の調子が悪いとなおさら😂
    でも本当にママさんもパパさんもお疲れさまでした😌🍀✨

    もしかしたらなのですが、お子さん、メンタルリープの時期だったりしませんか?
    脳が急激に発達する時期にぐずりやすくなったりする…というのです。少し気になったので書き込みに来ました☺️
    計算ツールがネットにあります。
    もしご存知でしたらお節介すみませんです💦

    ご返信には及びませんのでゆっくりお休みになってくださいね!お疲れさまでした🌙✨

    • 1月14日
ぼぶ

いろいろな曲を聞かせてみる。
外に連れ出してみる。
抱っこ紐に入れる。
ドライブする。

ですかね?

  • らむね

    らむね


    曲と抱っこ紐もダメで、お外やドライブは外に出る時に泣き声がご近所さん方の迷惑にならないか気になって出来ずでした(;_;)💦

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

今、お子さんがいる部屋が暗いなら明るくしてみる

いっそテレビをつけてしまう(音とカラフルな色彩なので)

服を一枚脱がせてみる、オムツを留め直してみる

なんか些細な事で泣いてた気がします🤔テレビだとCMがあったりして色々な音が流せて便利でした

  • らむね

    らむね

    お洋服以外は試しましたが駄目でした😭😭
    些細なことでもずっと泣き続けてしまうことあるんですね(;_;)
    音はもう泣き声でかき消してしまってる感じでした…😢

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月14日
𓍯

2人育児してて、ですが、
そんな時は 特に理由なし。
もうわけわからん。でした。

そんな時は
泣きたいのね〜
眠れないね〜と夫と
交代であやしてます
意外と焦りとかなんで?
って気持ち伝わりやすいので
大丈夫だよ〜
わけわかわなくなってるね〜って笑顔向けてみてください☺️

  • らむね

    らむね

    理由がないことの方が多いのですね…(;_;)

    アドバイスありがとうございます、あまりにも長すぎるのと酷すぎる泣きでメンタルきてしまってイライラしたりしてたので気を付けます😢

    • 1月14日
  • 𓍯

    𓍯

    理由わからない方が多いです😅💦

    なんで泣いてるのかわからないとイライラしますよね😣
    私もしょっちゅうなってます😢
    今日も日中イライラだったので
    AirPodsで音楽爆音にして
    抱っこしながらリフレッシュ
    してました😂

    今日の寝かしつけのときも
    反るほどギャン泣き
    なに〜?!ってかんじでしたが
    泣くだけ泣いてスッと寝ました😂

    あまり、深く思い詰めず
    休めるときに休んでくださいね☺️

    • 1月14日
らむね

皆様たくさんの経験談、アドバイスしてくださってありがとうございます😭
ちょうど泣き止んで寝てくれました…
感謝です(;_;)