※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

経理職での人間関係や仕事内容に不満があり、子供が生まれるため転職を考えています。在宅ワークでCADオペレーターの求人を見つけました。有利な資格はありますか?

今正社員の経理職で働いていますが、人間関係も良くなく、仕事内容も合わず、子供も産まれる予定なので、すぐではないですが転職考えています。派遣でもいいので在宅ワークができたらと思いますが、持っていると有利な資格はありますか?
最近探してみたら、CADオペレーターの在宅の求人がありました。

コメント

*Seira*

私は派遣で在宅事務してます🙋‍♀️
私自身はOffice系の資格は特になく、通信業界が長いので在宅勤務できる職場が受かりやすく続けてます。
CADについては無知で申し訳ないのですが、民間資格になるので、必ずしも必須ではないようです。

派遣で在宅勤務できる業界は、通信、IT、貿易、CADを使う業界も求人としては多い傾向です。
業界未経験可の所で、在宅勤務できる職場もあるので応募してみてもよいと思います😊
事務未経験じゃなければ、在宅勤務できる仕事は受かりやすいと思います🙆‍♀️
可能ならCAD資格取得すれば、なお有利かなぁと思います🙆‍♀️

参考にならなかったらすみません💦🙇‍♀️

  • るる

    るる

    通信業界とは具体的にどのような仕事でしょうか😭
    資格は無くてもやれるのでしょうか、、

    • 1月15日
  • *Seira*

    *Seira*


    結論から言うと、資格なくてもできます🙆‍♀️私は簿記やMOSすら何も持ってません😂

    通信業界も幅広く、端的に言うとNTTや携帯会社の本社系の内部で働くイメージです。部署によって仕事内容、全く違いますし、専用システムにデータ入力だけの所もあれば、Excel使う所もあり、様々です。
    経理やられてたのであれば、向き不向きはあるにしても、どこでも受かりそうな気がします😊

    どちらかと言うと、違う業界の事務は知識さえ理解すれば、なんとかなると思います😂
    ただ、IT事務、貿易事務などはそれなりに勉強が必要かなぁと思います。給料も高めですし。

    CAD使う業界は、結構あるので、勉強してたら有利なのは間違いなさそうです🙆‍♀️

    とりあえず、業界未経験可の求人に募集してみて大丈夫じゃないですかね?
    正社員と違い、派遣は向いてなかったら3ヶ月ずつの更新時に辞めることも可能です😊

    • 1月15日