※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

食物アレルギーの蕁麻疹が2時間で治るか心配です。医師の指導のもと負荷試験を行っている最中に蕁麻疹が出ました。救急で診てもらった際には症状がほぼ消えていました。赤みだけが残っている状態です。赤みが早くひいたのは食物アレルギー反応だと思いますが、どうでしょうか?

食物アレルギーの蕁麻疹は2時間ぐらいで自然に治りますか?

卵と乳のアレルギーがあり、医師の指導のもと、負荷試験を自宅で実施してます。
卵白24グラム 乳20ml摂取を続けています

そんな中本日の入浴時に蕁麻疹(お腹、背中、足の付け根)が出て、めちゃくちゃ痒がるわけではなく、ぽりぽりとかいてる感じでした。

ただすこししんどそうな様子もあり、
念の為救急で診てもらいました。
その時にはもうほぼ蕁麻疹の膨らみは消えており、赤みだけが少しある状態した。

今までも何度かしているのですが、
卵料理をしているときに抱っこをしながらしていたので、それでアレルギー反応が出てしまったのか、、、
お昼寝を3時間していたのですが、
外出先から寝てたので上着を着せたまま寝ていたから暑かったのか、、、
どちらかが原因なのかなと考えています、


夜間救急の意思からは特になにもいわれませんでした。
(その時にはほぼ赤みなかったので)

食物アレルギー反応だとしたら、
赤みがひくのが早かったかなと思うのですが、
どうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子達も卵と乳のアレルギーですが蕁麻疹でても1時間以内に治ることがほとんどです。
お昼寝時に体温が高くなって余計に反応したとかですかね?
原因の特定は難しいですが我が子はアレルギー反応出ても症状の引きはかなり早いです!

  • まま

    まま

    そうなのですね!
    今朝もまだ蕁麻疹が残っておりました💦
    アレルギー反応が出ると薬でしか治らないイメージだったのですが、処方しなくても蕁麻疹引く場合もあるのですね🧐
    とてもありがたい情報です👂

    • 1月15日