※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが授乳中に遊び飲みをしていて心配。同じ経験の方、改善方法や終了時期を教えてください。

いつもお世話になっております。
3ヶ月ちょっとの息子のことで相談したいことがあります。
数日前から、授乳中5分くらい経ったところからおっぱいを離して私の顔見て「あー」「うー」と笑顔で言ってきます。また咥えさせても少し飲んでは同じように笑顔で話しかけてきます。とても可愛いのですが...(笑)
おそらく遊び飲みだと思います。ちゃんと飲んでほしいなという思いと、ちゃんと飲めているのかという不安があります。
授乳時間は1回につき片方だけ10分です。

同じような遊び飲みをされたお子さまをお持ちの方、どうやって改善されましたか?また、どれくらいで遊び飲みは終わりましたか?

コメント

まめちゃん

赤ちゃんが欲しがるから
やっていますか?
時間でやっていますか?
うちは欲しがった時にしか
やってませんがたまに
5分くらいしか飲まない時も
ありました!
母乳の出はどんなですか?
私は三つ子分でてると言われて
いたので母乳はしっかり出て
いましたが、口寂しくなって
加えたりもあったので
お腹が減ったら
飲んでくれるかな…と
思いあまり深く考えませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は時間でやっています!少し前は欲しがった時にあげていたのですが、1日の体重増加が20gと少なくなったので助産師さんに相談すると1日8回くらいはあげた方が良いと言われたのでだいたい3時間おきにあげています。
    夜はよく寝る子なので5時間空いてしまって慌ててあげてもこんな感じです💦
    母乳の出は良い方です。始めの方は口元から溢れそうなのが見えたりします。たまにむせるとピューっと出ています。
    私もお腹が減った時にだけあげるのが良いなとは思うんですけど体重増加が気になってしまいまして...

    • 3月11日
プリポキオ

真剣に飲まないということはおなかいっぱいなんじゃないですか?
うちは明らかにおなかすいてる時は真剣にぐびぐび飲んでますが、暇でちょっとおっぱいくわえたいだけなのかな?という時にくわえさせても、ちょっと飲んですぐ離してニコニコしたりしてます^_^;
授乳間隔を空けてないようなら、ちょっとぐずってもすぐおっぱいじゃなく、遊んであげたりしても良いかもですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹がいっぱいなんですかね💦授乳間隔が5時間くらい空いてもこんな感じでして...基本的に授乳して1、2時間後にぐずってもあげてないんです。
    息子も最初はかぶり付いて真剣に飲むのですが、途中から遊び始めます💦
    ちゃんと飲んでくれないと飲ませるのをやめて、次に泣いたらあげていますか?

    • 3月11日
  • プリポキオ

    プリポキオ

    もしかしたら、1度にちょっとずつしか飲めないタイプのお子さんか、おっぱいの出がとても良いので5分くらいでおなかいっぱい飲めてしまうのかもしれませんね(^^)
    うちも遊び始めたら切り上げてます。
    その後時間はあまり気にせず、飲みたそうになったらまたあげてみたり。
    最初の方はかぶりついて真剣に飲んでるとのことなので、助産師さんの言うように、頻回でちょっとずつで様子見てみれば大丈夫だと思いますよ(^^♪

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前までは10分以上飲むと飲みすぎで吐くくらいだったので元々は一気に飲むタイプだったと思います(>_<)
    そうなんですね!私が時間を気にしすぎていたのかもしれません💦
    私も遊び始めたら切り上げて、様子を見ながらあげたいと思います!

    • 3月11日