
2歳半の子供が右手で鉛筆を持ち、左手で線をなぞる習慣がある。左利きか悩んでいるが、右手で書くことに問題はないようです。
2歳半ではまだ利き手は分かりませんか?
最近鉛筆を持つようになり、右手で教えています。
でもクレヨンは左手でも持とうとするし(右手でも持ちます。どっちでもいい感じ。)、線を指でなぞる時は左手でなぞろうとします。
スプーンなどは右手で教えてそのまま右手で食べています。
右手での鉛筆は筆圧もしっかりしているし直線や曲線も問題なくかけています。
このまま右手で教えていればいいのでしょうか💦
鉛筆は右手で全く問題ないのですが、指でなぞる時に絶対左手でしようとするので本当は左利きなのか?と悩んでいます😅
左利きの場合は綺麗に右手で書くことができませんか?
右手で綺麗に書けるということは右利きでいいのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆみ
利き手は大体4歳頃はっきりするみたいです!ちなみに息子は、スプーン持ち始めた頃からずっと左手です❤️

よーぐる
専門家でも何でもないですが、多くの子ははじめは左利きと聞いたことがあります🤔
うちの子もはじめはなんでも左でしたよ!☺️
でも日本では右利きのほうが楽なことが多いので、できれば右利きにしたくて、何でも右だよ、と教えてきて、右利きに落ち着いたって感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね😳!
利き手は親の教え方次第ということなんでしょうか🤔
右手の方がやっぱり楽なんですかね。
それならこのままでいいのかな🥹- 1月14日

ままり
うちも小さい時はどっちも使ってました😀6歳になる今でもタブレットゲームなどは左手でやることもありますが、鉛筆やお箸は右で練習したので右です。
旦那が左利きで面倒臭いこともあるのでうちは右に誘導できて良かったと思ってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり親の教え方次第なんですかね🥹笑
ちなみに左利きで面倒なことってどんな事があるのか、もし良ければ教えていただけますでしょうか🙏
私の周りにはいないので想像にはなりますが、文字書く時に手が汚れたり習字はやりにくそうだなぁとは思ってます😂- 1月14日
-
ままり
嫌がってるのに無理やり右に!とまでは思ってませんが誘導はしました😅
人によっては大したことではないと思いますが、右隣に座られたらお互いの肘が当たって食事しにくい…とか。あとはハサミですかね🤔家には左利き用置いてないので使いにくいと行ってますね。海外で出産したので旦那がへその緒を切ったんですが、右利き用のハサミだったため何度もグニグニ失敗されたのが痛くないのにトラウマです🥹- 1月14日

いくみ
2歳のうちはまだまだ利き手はわからないと思います(*^^*)
たしか、3歳〜5歳のどこかくらいでわかるんだったような気がします。
それまでは、どちらの手も使わせていて大丈夫、と教わりました。

ラティ
長女はずっと右でしたが、長男は左も使います。
本人任せですが、右の方がいろいろ良いですよね😁
字を書いたり、包丁握ったり。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
スプーン持ち始めた頃から、というのは親が右手で教えても嫌がって左手に持ち替える感じですか?💦
うちの子は私が教えたまま特に疑問に思わず練習していて、例えば左手に渡してあげるとそのまま左手で食べます😅
今は全て右手で教えているのですがそれでいいのかなとちょっと不安に思ってきてしまって💦
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
私は特に右手では教えてないです!左利きでも全然いいと思ってるので☺️
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
私も左利きでもいいと思っているのですが、本来の利き手がよく分からず🫣😱笑
これからお箸の持ち方とか教えるのに、どっちの手にしたらいいんだと悩んでます😂
子供本人がこっちの方がやりやすい!とか意思表示してくれたら分かりやすいんですけど😮💨࿔
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
私も息子の本来の利き手はよく分かりませんが、何でも左でするので左かな〜と思ってずっとそのままです!