※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校PTA役員について相談です。初めての経験で、仕事内容や役割が不安。立候補するか迷っています。経験者のアドバイスや経験談を知りたいです。

小学校のPTA役員についてです。

この4月に上の子が小学生になります。
保育園でも役員は1回もやったことがないのですが
小学校は早めに役員やっておいたほうがいいって聞くので
立候補してみようかなと思うのですが
仕事内容とかは先生や同じ役員の方から教えて頂けるのでしょうか?🥲
ママ友もいないのではっきり言って役員自体何をするんだろうって感じです🤔
なんとかなる!でやってみてもいいものでしょうか?
それとも一年は様子見してみる?

初めてのお子さんのときどうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰 

学校のルールによるんじゃないでしょうかね?学校によっては、任意参加の所もありますし。。必ずやらないといけないかどうかはわからないですしね。

私は入学する学校で、必ずどこかで役員やらないといけないルールなので、初年度から立候補します。

やれば何とかなりますが、まずはお兄ちゃんお姉ちゃんがいるママなどに情報聞いてみるのが一番ですよ!

  • ママリ

    ママリ


    うちの学校は任意ではなく
    必ず1回はやらないといけないみたいです😭
    はじめてのママリ🔰さんも
    立候補されるのですね!
    やっぱり先輩ママさん達に聞いてみるのが1番ですよね。
    ありがとうございます😊

    • 1月14日
まっこ

学校によるかもしれませんが、低学年のうちにやってようが高学年にやってようが重要ポスト(委員長など)にあたっちゃう確率はあるので、早めにやらないと大変…とかはないです。
高学年になると卒業に関するもので仕事が増える(式典に出席など)とイメージする人も多いけど、そういうのは本部のしかも会長などなので。

私は令和4年度と5年度の2年間、本部役員してまして…
次年度の役員決め担当の学年委員さんをとりまとめる係です。
とにっかく大変で、仕事だの下の子いるからだのあれやこれやと言い訳して逃げる人ばっかで…それでいてPTA行事には出るし記念品はちゃっかり受け取るしで困ったもので。

ただ、やはり低学年は割とすぐ決まります。
皆さん早めにやってしまいたいようで。どんどん学年があがるにつれて希望者がどんどん減ります。

前置きが長くなってすみません。
早めにやってしまえばあとは断る理由になるので楽だとは思いますし、あとに回しても内容は変わりません。
なのでそこはママリさんの考えでいいとは思いますが、前任者から引継ぎはちゃんとありますし、周りには前に上の子でやってたりする経験者の保護者もいますから教えてもらえますよ!

ママ友いないのなら、役員でやりとりする中で顔見知りになれたりしてそれがキッカケになったりするのでむしろいいと思います。

私もよりにもよって本部かよ…と当時は不安でしたが、なんとかなる!で過ごせました💦

  • ママリ

    ママリ


    とても丁寧にありがとうございます♪
    本部の役員...😱お話しきくだけでも大変そうです💦
    やっぱり低学年はやりたい人多いのですね
    早く終わらせてしまいたい気持ちもあるので立候補してみようかな〜😂
    役員で顔見知りになれるのは嬉しいです🥰
    人見知りなのですががんばります!

    ありがとうございました😊

    • 1月14日
no

1年生ですがPTA入ってなくてさらに4月からPTAなくなります!!

基本旗当番、運動会、生活発表会の手伝いとかだと思います!
人数少ない学校だと1年生でやってもまた回ってくると思います😭

  • ママリ

    ママリ


    えー!PTA無くなるのは嬉しいですね🥹🥹🥹
    正直、やりくないので羨ましいです😂
    支部の役員はありますか?
    うちのところはPTAとは別に支部の役員もありこちらも大変みたいです💦

    • 1月14日
ちー

学校によりますが、役員は低学年の内にやっておいた方がよい、と、よく言いますよね。ただ、学校の規模により、マンモス校だと、役員に立候補しても、何回もクジで外れることもあるそうです。

学年が上がってくると、行事が増える(例えば修学旅行とか、学外授業とか)し、6年になれば、卒アルとかの役割も出てきますし。。。

うちの学校は、地域で一番小さい学校で、6年間で必ず一回はやらなければいけないと聞いてたので、私は今年一年でしたが、もう最初にやっておこうと、やりました。ただ、フルタイムで仕事があるため、比較的出番の少ない係にしました。まぁ結局、じゃんけんで決めたのですが。
一年生で、学校のことも、何も分からなかったですが、役員の仕事で学校に行けたことで、学校での子供の様子も時々分かるので、その点は良かった気がします。
ただ、前職は休むとそれだけ給料が減るので、大変でしたが。。。うちの学校は入学式の時に役員決めをしました。
引き継ぎはもちろんありますよ。

  • ママリ

    ママリ


    学校の規模にもよりますよね!
    人数少なければ2回やらないといけない人がでてきたり🥲💦

    比較的出番少ない係は資料を読んで分かった感じですか?
    それとも他のママさんたちにこれは仕事少ないよ〜みたいな情報を聞いてって感じでしょうか?🤔

    役員の仕事で子どもの様子わかったり他のママさんと顔見知りになれるのは嬉しいですね🥰
    引き継ぎあるとのことで安心しました😭

    • 1月14日
  • ちー

    ちー

    近隣小学校のママさんは知り合いにいるのですが、うちの学校のママさんはいなかったので、情報がなく、ただ、前職の同僚で、高校生の娘さんが居る人から、比較的、学内の役員ではなく、パトロールとかの役員の方が出番少ないと思うよ、と聞いてたのと、入学式の時の役員決めで、比較的出番の少ない係がよいと言ったら、今の担当になりました。

    • 1月15日
deleted user

私は1年生のときは様子見しちゃいました😁で、2年生時に、立候補して、学級委員長をしました。

立候補する方が多い場合はクジになってしまいますね。

仕事内容は、低学年の親にはいきなり会長とかはさせないですし、引き続ぎノートあるいはフラッシュメモリが渡されるし、先生も一緒にするから、全て親がするわけでもないし、って感じです。

PTAの決まりも学校で違うし、不安なら1年生は様子見し、低学年のうちにやってしまうのがベストかもしれません。

以前は4年生時に、半成人式をするから、4年生と6年生が大変って言われましたが、いま、18歳が成人になったせいで、4年生10歳の半成人式が無くなり、6年生だけが大変に、うちの学校はなりました。

  • ママリ

    ママリ


    1年生様子見されたんですね!
    それで、2年で出来たのすごいです✨
    引き継ぎあったり先生も一緒にやってくれるのなら安心です😭

    反成人式のお手伝いなんかもあったんですね😱
    できたら低学年でやりたいな〜😂😂
    がんばります!!
    ありがとうございました😊

    • 1月14日
ママりん

今期PTAしています。
所属は文化委員で主に図書室内の設営や、夏休みや冬休み中の図書室開放の仕事になります。
たまにオススメの本などの図書室だよりみたいなのの制作です。
子供が今4年生でもうそろそろ何かの委員会に当たるだろうな...と思ってたら大当たりで、去年からなんとか頑張ってますが、うちは下の子が知的障害がありまして、実家の両親も共働きのため預ける事ができず昼間の集まりには全く行けてません💦
が、それ以外にもイベントがあると駆り出される為、行けない分そっちでフォローしています。
うちは行けなかったら、次のイベントの何かを手伝ってくれたらいいからね〜みたいなスタンスで割とゆるいので、そういう学校なら大変ってこともないでしょうが、やっぱりそこは学校によると思います。
友達の子が行ってる小学校は、仕事で行けないと行ったら、みんな仕事してます、みんな同じなので体調不良以外は来いと言われたそうです💦