※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ピンク好きなお母さんは男の子のお母さんが多いと感じるけど、周りはどうか知りたい。ピンク好きでない人は女の子を産む確率が高い?自分の好きな色も含めて意見をください。

お母さんの見た目と赤ちゃんの性別についてです。
私の周りはピンクがすきで、部屋もピンクが多い、ラブリーなお母さんは、男の子のお母さんになってる人が周りで多いです。
みなさんのまわり実際どうですか?
ピンクが好きでない人の方が女の子を産む確率高いですか?

ご自身の好きな色も含めて、なんとなくで良いのでご意見をお願いいたします。

コメント

のん

ピンクの物持たないし好まないですが男の子産みました。
周りはモノトーンな服装の人が2人の男の子ママだったり、ボーイッシュな人が男の子いたり様々です笑

ママの好みは関係ないです😂

ままくらげ

私はピンク系やレースを普段着に取り入れるほど大好きですが、他の男の子ママさんはカジュアル、シンプルなファッションやメイクですね☺️

ママリ

マイメロちゃん大好きで、部屋も可愛いで溢れてる友だちの子どもは姉妹👧🏻👧🏻
めちゃくちゃボーイッシュな友だちの子どもは兄弟👦🏻👦🏻
とかいるので、私もママの好みは関係ないかなーと♡
私もピンクやリボンが好きで、基本スカートしか履かないって感じですがお腹の子は女の子です!!

deleted user

服装には取り入れませんが、ピンクは好きです!
自分でも女の子が生まれるだろうなってタイプでしたが、末っ子男の子で驚きました🤣