
コメント

りー
ミルクの缶に書いてませんか?
いろはすで割ってもいいけど、ミルクの量が少なければ流水ですぐ冷めると思いますよ~

桔梗
出産おめでとうございます🎉
私は今完全ミルクで育てています🍼
手順は✍🏻
︎︎︎︎︎︎☑︎洗浄消毒済みの哺乳瓶に作りたい量の粉ミルクをいれる(粉ミルクの缶にスプーン1杯分の量が記載されています🥄大体20㎖のものが主流ですね)
︎︎︎︎︎︎☑︎哺乳瓶に70度以上のお湯を完成させたい量の3分の2ほどいれる
︎︎︎︎︎︎☑︎まわすようによく振り、溶け残りがないか確認する👀
︎︎︎︎︎︎☑︎確認できたら、水道水を入れて完成させたい量に✨️
(ミネラルウォーターだと赤ちゃんの胃が発達していないので便秘になりやすいと聞きました
あと粉ミルクは水道水で作るのを前提とした栄養バランスだとも聞きました)
これから慣れない育児大変だとは思いますが、休める時に休んでくださいね🍀 ̖́-
PS.赤ちゃんは一瞬で大きくなるので毎日写真を撮ることをおすすめします📸
本当に早いです‼️1週間で目で見てわかる変化です‼️
大きさがわかるようなもの(ぬいぐるみとか)と撮るのがおすすめです🧸
長文失礼しました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
すごくご丁寧にありがとうございます…!
初めてのミルク作りおかげさまでどうにか作れました!
水道水でもいいとのことですが、煮沸した水で割るのが手間でいろはすが赤ちゃんに大丈夫だと書いてあったので購入したのですが、水道水でお腹壊したりとかはなさそうですか?
PSのお言葉参考にして写真撮ってみます!
ぬいぐるみ名案ですね😊✨- 1月14日
-
桔梗
うちの子は今のところ1度も壊したことないです!
煮沸した水で割ったりなどはしてません
水道水のお水そのままです❕
これは大丈夫かな?こっちは?と色々不安になりますよね
質問者さんがお子さんを愛していて努力しているのが伝わってきます
どうかお体に気をつけて子育て楽しんでくださいね〜🫶🤍- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
そんな風に言ってもらえて、ほんともう…!ありがとうございます😭
これからも頑張って知識つけて行きます💪- 1月14日

mcryu17
ミルク缶に説明はあると思いますが、40なのでお湯を先に少し入れて、その後にスプーンすり切り(5ml)4杯を入れて瓶を軽くフリフリして溶かし、その後に水を40まで入れます。その後またふりふりして、腕にミルクを1滴垂らして温度を確かめてあげます👌
-
mcryu17
4杯じゃないです💦
スプーンが5mlなら8杯。
10mlなら4杯。です💦- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、母乳をあげながら次の行動がすぐとれるようにこちらで先に回答を求めてしまいました💦
無事あげられました!
ご回答ありがとうございます!- 1月14日

ままりんこ
スプーン1杯が20ml分なので、40mlだと2杯すり切りで粉ミルクを入れてください。
その後お湯を40mlのラインまで入れて、人肌まで冷まして完成です!
冷水を足して冷ます場合はだいたい半分くらいお湯を入れて粉を溶かしてから、冷水を足してください!
私も最初粉ミルク作る時テンパりました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
無事ミルク与えることができました!
ほんと初めてのことをやるとテンパりますね💦
助かりましたありがとうございました!- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私は哺乳瓶に粉ミルクとケトルで沸かしたお湯を入れたら、水を入れたマグカップに哺乳瓶を入れて冷ましてました!
最初の頃は少し浸けておくだけで温度下がりますし、量が増えてきたら氷水にして早く冷めるようにしてました(*´`)
-
はじめてのママリ🔰
無事にミルク作れました!
ありがとうございます!
マグカップとっても名案ですね💡
ぜひ次から真似してみます😊- 1月14日
はじめてのママリ🔰
すみません慌てていて授乳しながら回答いただけるこちらを先に頼ってしまいました💦
おっしゃる通りすぐ冷えるんですね!
ご回答ありがとうございました!