※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント🔰
子育て・グッズ

夫婦で子育て方針が違う場合、どう調整していますか?

夫婦で子育て方針が違うとき、どうされてますか?
私は、子どもが抱っこしてと言ってきたら何歳まででもしてあげるつもりですが、夫は「いつまでも抱っこなんて言ってたらダメ」と息子に言います。

そんな感じで夫婦で違う場合、すり合わせしてますか?
それともそのままですか?

コメント

ママリ

内容にもよりますが、上のことならすり合わせはしなくて、

ママはずっと抱っこするよー🤭💛って言って抱っこします☺️💛

  • ミント🔰

    ミント🔰

    回答ありがとうございます。うちが今まさにそんな感じです。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

高学年の息子がいます😄
うちは夫婦とも、「自分はこう思うけど、決めるのは息子だよね」というスタンスです🙌

なので質問のような場合は、
「ママは抱っこして欲しいなら何歳でもしてあげたい」
「パパは、ある程度の年齢になったら抱っこはやめた方がいいと思う」
「息子はどうしたい?」
って感じになります。

うちは結構夫婦で意見は割れますがあまり揉めることはなく、家族みんなが「まぁいろんな意見があるよね〜😃」って感じで受け止めてます。
世間に出たら色んな人がいるし、息子にはみんな違う意見だけどそれでいいんだよ、何が違うとか正しいとかはないんだよ、相手を尊重することも自分の考えをしっかり持つことも大事だよ、と伝えてます☺️

仮に夫婦で意見を擦り合わせても、子供自身の考えとは違うことも絶対あると思いますし💦
全てが統一してなくてもいいと個人的には思います😊

子育てについて意見を統一するのは、安全面だけですね!

  • ミント🔰

    ミント🔰

    回答ありがとうございます。たしかに、安全面はすり合わせしておいた方が良さそうですね。
    そうなんです!まさに、色んな考え方がある事や、人によって考え方が違う事や、正解がないこともあると言うことも教えたいしどうしたもんかなと思いつつ過ごしていました。
    参考になります!

    • 1月14日
花束❁¨̮

色んな意見があって色んな環境で育っていくのだと思うので、もちろんそこに夫婦ですら色んな意見があって当然だと思います。いつまでもどこまでも同じ意見同じ感情同じ方針な夫婦はまず、いません。
お母さんはこう言ってる、お父さんはこう言ってる、でも自分はこうしたい、夫婦どころか子どもも違うこともあると思います。
抱っこについては私もミントさんと同意見でいつまでも抱っこしたいです。っが、7歳の男の子なら外ではしないですね。具合悪くてどうしても立てないときを除いて。
母親ってたぶん抱っこもギューってするのもいつまでもする生き物だけど、男ってどうなんですかね。でもそれを違うとかダメとかゆうのは違うと思うんですけどね🤔
色んな意見がありますよねー

  • ミント🔰

    ミント🔰

    回答ありがとうございます。まさにその通りで、人によって考え方が違うことや正解がないこと等も教えたいですね。
    私も、外では抱っこせず歩かせてますね💡考えとしては息子が希望する限りはと思ってますが、旦那は抱っこに限らず「もう小学生なんだから○○するな」の発言が多くて考えが違うな~と日々思ってます。

    • 1月14日