※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取量について心配です。飲む量が多く、飲みムラがある時は1時間半で泣くことも。夜間授乳もあるため、1100を超えることも。アドバイスをお願いします。

よく飲みます。
飲む時は1150とか飲みます。
そして大きいです。成長曲線の上ギリギリです。
9キロあります。
ミルクあげすぎでしょうか。心配になってきました。
日中3時間は空けるようにしていますが、飲みムラがある時は1時間半とかで泣くので、あげてしまいます。
夜間授乳がたまにあり、その時はトータル1100超えます。
なんとかなだめておしゃぶりなどで我慢してもらうこともできそうですが、気が乗らず…

何かアドバイスください😭

コメント

ままり

完ミですか?1回にどのくらいあげてますか?
生まれた時から大きい子ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミです。生まれた時は3190gです。一回量は180〜200で、寝る時は240にしています。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

9キロはなかったんですが、そのくらい飲んでましたよー!
夜間何回も起きる時は1300mlとかいってました🥺

身長も大きいんでしょうか?
これから動くようになると体重の増え幅減るので様子見てて大丈夫だと思います🙆‍♀️

空腹に対応するのも大変ですよね😵‍💫
私もミルク飲ませすぎてないかママリで質問していました。
離乳食始まったら腹持ち良くなるとは聞いていましたが、そう感じられたの11ヶ月くらいだった気がします☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長も大きめで成長曲線の上の方です。飲ませないでグズグズするのも可哀想だし、中々難しいです😭1週間の平均は1050くらいなので、調べると飲み過ぎでは無いのかな?と思ったり、皆さんの意見を聞くと飲み過ぎかな?と落ち込んだり…
    あと4日で6ヶ月になるので、動いて痩せることを願います。。😭

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

うちのこも飲ませればいくらでも飲むと思います。途中義母から太りすぎとうるさかったので😭、4ヶ月から飲む量意識しはじめました。もうすぐ7ヶ月ですが、ずっと200×4です。成長曲線のど真ん中ですが、4ヶ月から1キロしか増えてません。
飲み終わってから、泣くときがあるので、やっばりちょっとかわいそうです😰
寝る前のミルク240とのことですが、せめて、やめるか同じくらいの量にしてみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣くと可哀想であげたくなりますよね😭寝る前のミルク少し減らすの試してみようと思います😭

    • 1月14日
ねこ

今5歳の息子がすごく飲む子だったので、同時期のときどのくらいだったか見てみたら、多い時は1100くらい飲んでました。

もう、生まれつきすごく飲む子で、生まれてすぐ助産師さんから哺乳瓶で40ml飲んでいて、褒められました笑

身長は平均以下なのに体重は成長曲線上ギリギリで、離乳食もすごく食べるので1歳半検診で肥満気味となり、豆腐ダイエットしました😭

今でも身長より横が伸びてしまってますが、体重は平均より少し上くらいをキープしてます!

もうすぐ離乳食も始まるし、動き出すので、少しずつ落ち着くかな?と思います!


吐き戻さなければ、胃が強い証拠みたいなので、欲しがるだけあげて良いとは言われました🙆‍♀️
ただ、1回量300あげたことがあって、それはダメって言われました🤣満足しないとずっと泣くから、満足するまであげてたら…笑


母乳なら欲しがるだけ本当にあげて良いんでしょうけど、ミルクだと良いんかなって不安になりますよね💦