![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくりん
1歳までの育児日記は、1人目は写真付きで残せたのに対し、2人目はそこまでできず、とりあえずどんなことがあったとかのメモは残すようにしました!
1歳過ぎてからは、とりあえずスマホのアプリにメモしていってるけど、どうやってこれまとめよう…って感じです😅
![RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY
私もです😂
2人目、母子手帳真っ白で、何ヶ月検診の時とかにまとめて書くので、これできたのいつ!?とかなってます笑
写真や動画を遡ってます笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
分かります😂上の子はめちゃくちゃ頑張ったのに、年子の2人目は1週間くらいで育児日記も辞めましたし立った時の記憶もありません😇
〇歳児検診の時のいつずり這いしたーとかいつハイハイしたーとか細かく聞くのやめてもらえないですかね😇
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
下の子は、上の子と比べて5分の1くらいの情報量ですが、時々書いてます😅
昨日ちょうど母子手帳開けたら、首座りがいつか記入してなくて、やってしまったなと思ってました笑
コメント